最新更新日:2024/11/01 | |
本日:101
昨日:183 総数:1444991 |
学級旗制作
今週の初めから放課後の時間を使って,学級旗の制作が行われています。
伏見中学校では,各クラスが学級のシンボルとして学級旗を作ることが伝統になっています。伏中祭体育の部など学校行事ではこの学級旗を掲げ,一致団結する姿が見られます。クラスの代表者が集まり,時間をかけて下書きから色塗りまで一生懸命作業をしてくれました。各学級オリジナルの素晴らしい学級旗が完成することを期待しています! 全国学力・学習状況調査
本日,3年生は「全国学力・学習状況調査」に取り組みました。日本全国の中学生が同じ日、同じ時刻に、同じ問題に挑戦することに意義のあるこのテスト。中学3年生にとって必要な学力の定着度を振り返ることができ、また、伏見中としても自校の教育を検証することができます。
教室を回ってみると、どの教室でも真剣に取り組んでいる姿を目にしました。今年度は,国語・数学・生徒質問紙の記入も合わせると3時間の調査となりました。3年生の皆さんお疲れ様でした! 3年生 「高校調べ」
3年生の総合の学習では、「高校調べ」を行なっています。
タブレットを使用し、1人一校の高校を調べています。各校の特色や卒業後の進路、また伏見中学校からの通学時間やオープンスクールなどの情報をロイロノートというソフトを活用し、まとめて、発表を行います。 今回の「高校調べ」では、一人ひとりが進路選択の視野を広げ、より良い進路の選択ができるようになることを目的としています。 数か月後にある「進路決定」に向けて,将来を考えることができた時間となりました。 水泳の授業へむけて〜プール委員会始動〜
6月中旬より始まる水泳の授業を安全に行うために準備がいよいよ始まりました。コロナ感染対策や授業の方法や救急手当(AEDの使用含む)の研修内容の確認等を行いました。水泳の授業については,今後,体育の授業でお知らせしていきます。
◆コロナ感染症対策◆ ・プール内では大人数にならないように一斉に入らない ようにする。 ・プールサイドでは,間隔を確保し活動する。 ・ドアノブやシャワーの水栓など生徒が手を触れる箇所は, 適宜消毒する。 ・更衣場所の換気を適切に行う。 ・授業前後の手洗いを徹底する。 ・手をつないだり,体を支えるなど,密接する活動は しない。 第1回テスト(2日目)
昨日に引き続き,第1回テスト(2日目)が行われました。開始直前の教室は緊張感に包まれ、時間を惜しんで学習していました。全てのテストが終わると,緊張から解放されてホッとした表情が見られました。昼食後は部活がないこともあり,委員会に出席する生徒以外は下校しました。2日間,テスト本当にお疲れ様でした!
第1回テスト(1日目)
本日から第1回テスト(1日目)が始まりました。今年度最初のテスト,1年生にとっては,入学後初めてのテストということもあり,少し緊張した面持ちでテストの開始を待ちました。いざテストが始まると,時間いっぱい真剣な表情で問題に取り組んでいました。1日目が終わり,テスト2日目に向けて,最善を尽くしてほしいと思います。
道徳「本当の私」
2年生は,今週の道徳で「よりよく生きる喜び」をテーマに学習しました。
授業の最初には,遊びに出かけた先で,友達(A)が2000円入った財布を拾い,それを鞄にいれたとき,「一緒にいるあなたはどうする?」という問いについて考えました。そして翌日に,実はその財布が別の友達(C)のものだったとわかったが,Aさんから内緒にしてほしいと言われたら,「あなはどうする?」という問いについても考えました。 ダメなことだから,注意する。友達関係を考えると,黙っておく。と意見が分かれ,白熱した議論となりました。 そのあと,「本当の私」という話を読みました。これは,ドーピングをして金メダルを獲得した陸上選手が,テレビに映る自分が走る姿を見て,「本当の自分ではない」と感じ,自らドーピングを告白したというお話です。 最初の議論やこの話から,「これからの人生で,大切にすること」について考えました。みんな,自分のことをしっかりと考えられた1時間でした。 テストに向けて
今週の木曜日と金曜日に第1回テストが行われます。テストに向けて,先週の放課後から学習会が始まっています。学習会の時間は約1時間程度ですが,参加した生徒は集中して,真剣に取り組む姿が見られます。
例年より早く京都も梅雨に入りました。この先も蒸し暑い日が予想されますが,テストに向けてベストを尽くしてほしいと思います。頑張れ伏中生!! 令和3年度 学校いじめ防止等基本方針
令和3年度 学校いじめ防止等基本方針を掲載しました。ページ右下の配布文書または以下のリンクをクリックしてご覧ください。 令和3年度 学校いじめ防止基本方針
タブレット使った授業
GIGAスクール構想の実施に伴い,昨年度から伏見中学校にも導入されたタブレットを使用して,様々な取り組みが行われています。最初は戸惑いながらログインする姿が見られましたが,今は慣れた様子でタブレットを操作することができます。これからも活用方法がますます増えると思いますので,しっかり使いこなしてほしいと思います。
また、今までも自宅待機を余儀なくされた場合など、学習を保障するためにタブレットの貸し出しを行ってきましたが、他の事情で登校できない場合でも、学習についての相談を受けておりますので、学級担任にご連絡ください。 |
|