|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:72 総数:372583 | 
| 1年生 算数「100までの かずの けいさん」 2 昨日よりもレベルが上がっていますが,今日もみんなばっちり計算できていました。 宿題でも同じ問題が出ていますので,しっかりと確かめておいてほしいです。 1年生 生活「もうすぐ みんな 2年生」 2  封筒を手作りしたり絵を描いたりして,心を込めて書き上げました。 普段なかなか言葉にできないことを書いていますので,ぜひ読んであげてください。 2年学級活動1「クラス会議 議題〜朝登校してからの準備がはやくできません。どうしたらいいですか〜」
 2年生では,学級活動1「クラス会議」を続けています。先週から,子どもたちで考えた議題で話合いを始めました。今回の議題は,「朝登校してからの準備がはやくできません。どうしたらいいですか」についてです。たくさんの方法を自分たちで出し合いました。その中で子どもたちが決めたのは,「準備中は話さない」「5分でできたら次は3分と時間制限をつけること」「しゅくだいなど必要なものだけ早く出す」の3つの方法です。 少しずつ自分たちで話合いができるようになってきました!    2年国語科「スーホの白い馬」〜昔話のしょうかい文〜   ふくぶっくろ 2
 みんなワクワク☆真剣に選んでいます!おすすめの本を紹介する文を書いている子どもたちもいます。本の世界にたっぷりひたって,ステキな時間を過ごしている子どもたちです。   ふくぶっくろ 1
 どんな本が入っているかはおたのしみ☆中に入っている本の面白さを紹介している文章を見て,選びます☆今月のたのしい取り組みです!    2年 図画工作科「おもいでをかたちに」
2年生の楽しかった思い出や,生活の様子を粘土であらわしました。マラソン大会や,跳び箱,給食,トマトの栽培などを楽しむ自分の姿・動作・表情を作ることができました。   1年生 算数「100までの かずの けいさん」 10のまとまりで考えれば,これまでに習った計算で考えることができるので,みんなすらすら解くことができていました。 明日以降は少しずつレベルアップしていくので,頑張ってほしいと思います。 2年体育科「パスゲーム(2)」  シュートがとてもいい放物線をえがくようになりました! 1年生 生活「もうすぐ みんな 2年生」  今日は,保護者の方々に書いていただいた『お手紙』を読みました。 子ども達は嬉しそうに手紙を読んでいて,1年間の頑張りや成長を再確認できたようです。 お忙しい中ご協力いただき,本当にありがとうございました。 |  |