令和3年度 離任式
下記の内容で令和3年度 離任式を行います。
つきましては,新型コロナウイルス感染対策を行って実施をします。
ご理解・ご協力をお願いします。
→
令和3年度 離任式
【学校からのお知らせ】 2022-03-23 12:16 up!
令和3年度 教職員異動について
令和3年度 教職員異動について (敬称略)
退職される教職員の皆様方
徳地 守 校長先生
水上 舞藤佳 先生(数学科)
青戸 律子 先生(音楽科)
清水 あすか 先生(英語科)
小森 利香 先生(養護)
品川 竜史 先生(総合育成支援員)
田中 美祐 先生(総合育成支援員)
加藤 暉 先生(部活動指導員
・総合育成支援員)
假屋 幸聖 先生(学びのパートナー)
異動される教職員の皆様方
川谷内 晃治 教頭先生
吉見 みゆき 先生(国語科)
樋口 和正 先生(社会科)
小川 みどり 先生(数学科)
山内 一弘 先生(数学科)
大鹿 梨恵 先生(美術科)
市川 恵子 先生(育成)
矢富 亮 先生(育成)
松下 幸司 先生(育成)
大内 雅弓 先生(スクールカウンセラー)
【学校からのお知らせ】 2022-03-23 12:10 up!
第43回 卒業証書授与式時程
3年生 生徒の皆さん
保護者様
明日は,3年生の卒業式です。
あっという間の3年間でした。
下記の日程で予定通り卒業式を実施します。
旧型の標準服(制服)の卒業式でもあります。
旧型の標準服を着る最後の生徒として,
胸をはって卒業しましょう!!
第43回 卒業証書授与式
(会場 本校体育館)
8:40まで 卒業生登校
8:40〜 学活
9:20 卒業生入場
9:30 開式
10:30頃 閉式
10:45 卒業生旅立ち
【学校からのお知らせ】 2022-03-14 09:30 up!
楽しいひと時を
グラウンドから3年生のにぎやかな声が聞こえてきます。卒業式までの数日間は式練習や学級活動,学年行事が続きます。仲間や先生方と過ごす残りわずかな時間を大切にしてくださいね。先日の詩の続きを・・・
「新しい今日を」 宮澤章二
私たちの人生は つねに 前方にある
前方にあるからこそ 人生はつねに新しい
これからやって来るものは たくさんある
数えきれないほどのものが私たちを呼ぶ
無数の未知なるものとの出会いを求め
つねに「新しい今日」を充実させていこう
【学校の様子】 2022-03-10 10:15 up!
公立高校中期選抜
本日は,公立高校中期選抜実施日でした。5時間目のテストが終わったころでしょうか。今まで積み上げてきた力のすべてを出し切ったことと思います。このあと,お家に帰ってゆっくりしてください。卒業式までちょうど1週間です。仲間や先生と過ごす一日一日を大切に過ごしてください。
新しい今日を 宮澤章二
消えてしまったものが たくさんある
これからやってくるものも あくさんある
消えてしまったものが なつかしいときは
しばらく 後ろをふりむけばよい (後略)
【学校の様子】 2022-03-08 15:05 up!
学校だより(No.13)
本日配布する学校だより(No.13)をホームページ右欄に掲載しました。また,次のリンクからもご覧になれます。
学校だより(No.13)
今日3月1日は,京都府立高等学校の卒業式です。3年前に本校を巣立った生徒の多くも本日卒業式を迎えられることでしょう。卒業生の皆さん,保護者の皆様,ご卒業おめでとうございます。皆さんの新たなステージでの活躍を願い,宮澤章二さんの「別れの季節」という詩を贈ります。
「別れの季節」 宮澤章二
「成長したね」という言葉に うそはない
「これからだね」というのも 正直な言葉
「がんばれよ」と励ましてくれる言葉を
素直に信じて 前進を心に誓う季節
人の好意を その時 疑ってはいけない
季節がめぐむ心の躍動は 本物だ
別れの握手も なみだも みな本物だ
だから 春の光に 濁りなく輝く
美しい別れを 幾たびも繰り返しながら
強く 健やかに育ってゆく 私たちの精神
ほんとうの決別は 一生に一度しかない
その日まで 着実に歩みつづける意味を
たくさんの 新しい出会いが飾ってくれる
【学校からのお知らせ】 2022-03-08 14:48 up!