京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/27
本日:count up9
昨日:29
総数:253442
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
☆☆☆ 次年度に向けた就学時健康診断は11月19日(火)☆ 入学説明会は2月3日(月)に実施いたします。☆☆☆

お楽しみ会〜各グループの出し物から〜

画像1画像2画像3
今日は2学期のお楽しみ会をしました。
7グループの創意工夫あふれる出し物に笑ったり驚いたり…
楽しい2時間を過ごすことができました。

感謝のポスター

画像1画像2画像3
 10月に国語の学習で「クラスみんなで決めるには」をしました。
その議題の中で,『地域の人に感謝の気持ちを伝えるには』ということを話し合い
感謝のポスターを作って,掲示板に貼りたいという意見が出ました。
写真はその作成の様子です。
北門の掲示板に貼る予定ですので,またご覧ください。

版画 世界遺産

画像1画像2画像3
図画工作の版画「一版多色刷り」では,自分のお気に入りの世界遺産を題材にしました。
建物や風景を版画で彫るのは初めてで,とても細かい作業でしたが,みんな最後まで丁寧に彫り進めました。版を刷る作業では,水の量や絵の具の量を調整したり,色の組み合わせやグラデーションを工夫したりしました。2枚目,3枚目の版では,色の組み合わせや背景をアレンジして季節感を出すなど,想像力豊かに,楽しんで版を刷りました。どの作品もとても素敵で,みんなが描いた版の世界に入り込みたい気持ちになりました。鑑賞タイムでは,お互いの作品のよさを見つけ合いました。

お楽しみ会 その2

画像1
画像2
画像3
お楽しみ会後半は,教室で

3,紙芝居
4,いす取りゲーム
5,王様ゲーム

でした。


紙芝居はみんなでお話を作るか悩んだそうですが今回は「ごんぎつね」というお話を紹介することにしたそうです。

読む人,めくる人決めて上手に紹介していました。


いす取りゲームは,(担任も楽しんでしまったため写真を撮り忘れてしまいました!)一気に2つ・3つといすがなくなると大盛り上がりでした!!
2人同時に座ると,ちゃんとじゃんけんで譲り合うのもすてきでした!

最後は王様ゲームです。
こちら,王様4人にじゃんけんを挑み,全員に勝つことが出来たらクリアという子どもたちが考えたゲームです。
1学期にも登場したゲームなのですがなかなか好評です。

終わりの言葉までしっかり発表して,無事にみんなで成功させることが出来ました。


担任もたくさん楽しませてもらいました!!!

2年生ありがとう♪   ハナマル🎵



2学期のお楽しみ会

画像1
画像2
画像3
子どもたちが待ちに待ったお楽しみ会当日。

2学期は,5つの出し物をそれぞれ担当に分けて運営します。
担任はあらかじめ「先生は,準備も当日も見守りと写真撮影に専念します」
と伝えていたので,当日まで担当のみんなで「どうする?」「あれは?」
と頑張って準備していました。

始めの言葉から始まり,前半は校庭で
1,ケイドロ
2,中当てドッジ

でした。


怪我をしていて走りにくい友達もいたのですが,みんなで特別ルールを作り楽しく参加できる工夫がありました。

全力で走り,体をたくさん動かした後は教室での後半戦です🎵

お話の作者になって朗読

画像1
画像2
画像3
2学期最後の国語科の学習で,お話づくりをしていました。
ついにみんなの作品が完成しました!!


今日はその発表会です。
グループを作って,一人ひとり作品を紹介しあいます。
イラストも描いたので,ただ読むだけでなく絵も見ええるように紹介してほしいなと伝えると,みんな思い思いの方法で発表していました。

紙芝居のように見せながら読む子。
みんなでお話の用紙を見ながら読む子。
お話を読んだ後イラストを見せる子。

発表でも工夫がいっぱいでした。

発表後に質問や,感想をたくさん言い合えるところもすてきだなと思いながら聞いていました。

3学期はそれそれの作品を絵本のようにして綴じて,2年生文庫を作りたいなと計画をたてる担任です🎵



ろ組 4年生お楽しみ会への参加

画像1画像2画像3
 今日は4年1組さんのお楽しみ会でした。クイズ係として発表しました。同じ係の友だちがいろいろと優しく教えてくれたことがとてもうれしかったです。

 お楽しみ会の後は,運動場でドッジボールをしました。みんなでとても楽しい時間を過ごすことができました!

5・6年生の教科担任制

画像1
前にも紹介しましたが,5年生,6年生で教科担任制を行っています。
専科制は,専科の教員が指導しますが,
教科担任制は,担任が違う学年で指導を行います。
教員の専門性が生かせること,
たくさんの目で見て,子どもを伸ばしていくことなど,
教科担任制はメリットが多いものです。
この日も,6年担任が5年生の教室で,家庭科の指導をしていました。
「団らん」について考え,
何をすると家族で温かい時間を過ごせるか話し合っていました。
5年生担任は,音楽室で,6年生の音楽の指導をしていました。
滝廉太郎の「花」の鑑賞の時間でした。
画像2

今までの当たり前が・・・(2年)

画像1
2年生は,鍵盤ハーモニカで「茶色の小びん」を演奏していました。
今までであれば,普通の授業風景ですが,
みんなで楽器演奏できることの有り難さに,
改めて「よかった」・・新型コロナウィルスがおさまってきて。
そう思えた瞬間です。
画像2

お楽しみ会(4年&ろ組)

画像1
12月22日(水)の学校の様子です。
午後の様子です。
4年生は,2学期がんばったということで
「お楽しみ会」をしていました。
教室に行った時は,クイズが終わって合奏が始まるところでした。
「海の声」を3人で合奏していました。

すばらしい!!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事等
3/23 卒業式
ICT
3/24 修了式 大掃除
3/25 春季休業(〜4/7)

学校だより

学校教育目標・経営方針

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

学校沿革史

お知らせ

道徳の窓

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

給食だより

社会科の窓

理科の窓

外国語の窓

算数クイズ

ほけんだより

京都市立稲荷小学校
〒612-0806
京都市伏見区深草開土町12-1
TEL:075-641-0057
FAX:075-641-7660
E-mail: inari-s@edu.city.kyoto.jp