![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:31 総数:513373 |
5年 山の家2日目(パックドックづくり)
昼食のパックドックづくりをしました。みんなが持ってきた牛乳パックやジュースのパックに,パン,ソーセージ,カレーキャベツをアルミホイルに包み,火をつけてもらい,消えれば食べごろです。あっという間に2個,食べ終わりました。
![]() ![]() ![]() 5年 山の家2日目(そりすべり2)
雪道に気を付けながら,ゲレンデに到着。順番にそりすべりを楽しみました。こぶがあって,少しジャンプしたりスピードが出たりと雪遊びを楽しみました。みんなの注目を浴びて,試走は,杉山先生がつとめました。
![]() ![]() ![]() 5年 山の家2日目(そりすべり1)
今日,はじめの活動,そりすべりのこつ,そりに座ってから,少し後傾になると少しスピードが出ます。ブレーキは足で。止まりにくかったら体を横に倒して止まってくださいと所員の方から教えていただいています。
![]() ![]() 5年 山の家2日目(朝ごはん)
食事を先生から渡してもらうのもスムースです。朝は,食パンかごはん,おみそ汁かコンソメスープを自分で選んでいただきました。
![]() ![]() ![]() 5年 山の家2日目(朝の集い)
7時からの朝の集いの様子です。みんな昨日は眠れたかな。
![]() ![]() 5年 山の家2日目(お天気は晴れです)
山の家2日目の朝です。雪もたっぷりある山の家の様子です。
![]() ![]() ![]() 5年 山の家1日目(まもなく消灯)![]() 5年 山の家 1日目(キャンドルファイヤー3)
楽しかったキャンドルファイヤーもエンディング。みんなで「今日の日はさようなら」をしっとり歌いました。
![]() 5年 山の家 1日目(キャンドルファイヤー2)
キャンドルファイヤーでは,司会の児童も大活躍。みんなを盛り上げてくれていました。ゲーム,歌,ダンスと楽しくなるようにみんなも協力して,取り組む姿が素敵でした。
![]() ![]() ![]() 5年 山の家 1日目(キャンドルファイヤー1)
みんな楽しみにしていたキャンドルファイヤーです。火の子も緊張しながら,挑戦,友情,感謝の3つの火を火の神からもらいみんなに分け与えていました。
![]() ![]() ![]() |
|