京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up25
昨日:21
総数:508828
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『 夢に向かってかがやく 笑顔あふれる学校 』

3年生 理科おもちゃづくり 2

画像1
画像2
画像3
 ゴムの力を使って,磁石を使って,1年間理科で学習したことを生かして楽しみました。理科好きの子に育っていってほしいと願っています。

3年 理科おもちゃづくり

画像1
画像2
画像3
 3年生の理科では,学習のまとめとして,今までに学習したことを生かしておもちゃづくりをしています。どのように生かしたのかみんな興味津々でした。

1年生 避難訓練

画像1
 1年生の避難訓練の様子です。時間は,伝えていなかったのですが,訓練の合図を聞いて咄嗟に,頭を机の下に隠す1次避難行動をとることができました。

3年生 掃除時間

画像1
画像2
 掃除時間の様子です。
 3年生の本館校舎での活動はあと少し。そうじの仕方にも慣れて素早くてきぱきとしています。

休み時間の様子

画像1
画像2
休み時間の様子です。
元気に,外で活動しています。
三寒四温の季節です。温かくなってくるとより元気さを感じます。
先生が外野にいるので,当てられたようです。

2年生 図画工作科「作品展の鑑賞」

画像1
画像2
画像3
 図画工作科の時間に特活ルーム,第2図工室で行っている「作品展」の鑑賞をしました。
 全校児童の作品をじっくりと見て,作品の良さや工夫しているところに気付いていました。

3年生 国語科「わたしたちの学校じまん」

画像1
 国語の学習で,松ヶ崎小学校で自分がじまんしたい場所を選び,発表に向けての準備をしています。

中間休みの様子

画像1
画像2
画像3
今日の中間休みの様子です。お天気も良くて,子どもたちは楽しそうに遊んでいました。

1年生 体育

画像1
画像2
画像3
ゆっくりかけあしに取り組んでいます。

2年生 作品展「カラフルおにのおめん」

画像1
 今日から「作品展」が始まりました。
 特活ルーム,第2図工室には,全校のみんなの作品が勢ぞろいしています。
 2年生は「カラフルおにのおめん」を第2図工室に掲示しています。
 一人一人が色の組み合わせを考えて作りました。
 明日は作品展の鑑賞をします。
 楽しみですね!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校経営方針

学校評価

コミュニティ・ニュース

学校だより

お知らせ

配布文書一覧

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立松ケ崎小学校
〒606-0945
京都市左京区松ケ崎堀町40
TEL:075-781-3380
FAX:075-781-3252
E-mail: matsugasaki-s@edu.city.kyoto.jp