京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/01
本日:count up17
昨日:30
総数:665652
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
R7年度入学児童の就学時健康診断日は12月6日(金)午後です

社会見学〜北消防署〜 NO1

画像1
画像2
画像3
 3月1日(火)に北消防署へ社会見学に行きました。
 消防署のまわりの施設を見たり,火事や消防に関するお話を聞いたりしました。
 家にもあるガスボンベを使って小さな爆発の実験を行っていただき,改めて火の怖さを感じることができました。

3月1日 新型コロナウイルス感染についてのお知らせ

 昨日,新型コロナウイルスへの新たな感染が確認されたため,当該学級を一定期間閉鎖するなどの措置を講じるとともに,疫学調査をすすめております。

 今後,京都市の保健福祉部局と教育委員会の指導のもと,保健所による疫学調査が実施されますが,必要な一部の児童には,PCR検査の受検に協力いただく場合があるため,疫学調査の結果が判明するまでは,自宅待機をお願いしており,学校から個別に連絡いたしました。なお,追加でPCR検査の受検をご依頼させていただくことが生じた場合は,個別に連絡させていただきます。

児童や保護者の皆様に,大変なご心配をおかけすることとなり,申し訳ありません。教育活動におきましては,マスクの着用,手洗いの励行,こまめな換気や消毒等とともに,児童同士が接触,密集,近距離で活動したり,向かい合って発声したりする活動等を避けるなど,これまで以上に感染対策を徹底したうえで,児童の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいります。

 保護者の皆様におかれては,ご家庭でも,感染拡大防止のためのお取組を続けていただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど,ご協力を賜りますようお願いいたします。

2月28日(月)新型コロナウイルス感染についてのお知らせ

 昨日,新型コロナウイルスへの新たな感染が確認されたため,当該学級を一定期間閉鎖するなどの措置を講じるとともに,疫学調査をすすめております。

 今後,京都市の保健福祉部局と教育委員会の指導のもと,保健所による疫学調査が実施されますが,必要な一部の児童には,PCR検査の受検に協力いただく場合があるため,疫学調査の結果が判明するまでは,自宅待機をお願いしており,学校から個別に連絡いたしました。なお,追加でPCR検査の受検をご依頼させていただくことが生じた場合は,個別に連絡させていただきます。

 児童や保護者の皆様に,大変なご心配をおかけすることとなり,申し訳ありません。教育活動におきましては,マスクの着用,手洗いの励行,こまめな換気や消毒等とともに,児童同士が接触,密集,近距離で活動したり,向かい合って発声したりする活動等を避けるなど,これまで以上に感染対策を徹底したうえで,児童の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいります。

 保護者の皆様におかれては,ご家庭でも,感染拡大防止のためのお取組を続けていただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど,ご協力を賜りますようお願いいたします。

2月25日(金)新型コロナウイルス感染についてのお知らせ

昨日,本校児童の新型コロナウイルスへの新たな感染が確認されたため,当該学級を一定期間閉鎖するなどの措置を講じるとともに,疫学調査をすすめております。

 今後,京都市の保健福祉部局と教育委員会の指導のもと,保健所による疫学調査が実施されますが,必要な一部の児童には,PCR検査の受検に協力いただく場合があるため,疫学調査の結果が判明するまでは,自宅待機をお願いしており,学校から個別に連絡いたします。なお,明日以降,追加でPCR検査の受検をご依頼させていただくことが生じた場合は,個別に連絡させていただきます。

 児童や保護者の皆様に,大変なご心配をおかけすることとなり,申し訳ありません。教育活動におきましては,マスクの着用,手洗いの励行,こまめな換気や消毒等とともに,児童同士が接触,密集,近距離で活動したり,向かい合って発声したりする活動等を避けるなど,これまで以上に感染対策を徹底したうえで,児童の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいります。

 保護者の皆様におかれては,ご家庭でも,感染拡大防止のためのお取組を続けていただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど,ご協力を賜りますようお願いいたします。

2月22日(火)3年図工「図工展の鑑賞」の様子

 図工展の鑑賞をしました。子どもたちはワークシートに鑑賞して気付いたことをしっかりと記入していました。

 図工展は25日(金)まであります。ぜひお越しください。
画像1画像2

2月21日(月)令和3年度 図工展の準備の様子

 明日から,図工展を開催します。本日,前日準備を行い,教職員が子どもたちの作品を展示しました。
 今年度は平面作品が多く,体育館の壁が彩り豊かになりました。明日から3日間(祝日は除きますが),ぜひご参加ください。
 
画像1
画像2

重要 2月19日(土)新型コロナウイルス感染に関するお知らせ

 本日,本校児童の新型コロナウイルスへの新たな感染が確認されたため,当該学級を一定期間閉鎖するなどの措置を講じるとともに,疫学調査をすすめております。

 今後,京都市の保健福祉部局と教育委員会の指導のもと,保健所による疫学調査が実施されますが,必要な一部の児童には,PCR検査の受検に協力いただく場合があるため,疫学調査の結果が判明するまでは,自宅待機をお願いしており,学校から個別に連絡いたします。なお,明日以降,追加でPCR検査の受検をご依頼させていただくことが生じた場合は,個別に連絡させていただきます。

 児童や保護者の皆様に,大変なご心配をおかけすることとなり,申し訳ありません。教育活動におきましては,マスクの着用,手洗いの励行,こまめな換気や消毒等とともに,児童同士が接触,密集,近距離で活動したり,向かい合って発声したりする活動等を避けるなど,これまで以上に感染対策を徹底したうえで,児童の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいります。

 保護者の皆様におかれては,ご家庭でも,感染拡大防止のためのお取組を続けていただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど,ご協力を賜りますようお願いいたします。

WASHOKU! 〜文化庁の方からお話を聞こう〜

画像1
画像2
 文化庁の方に来ていただき,日本の食文化の「和食」についてのお話を聞きました。和食の持つ魅力をはじめ,現状や課題について知ることができました。どの子も熱心にお話を聞きながら,分かったことをメモに書き留めていました。

重要 半日入学・入学説明会の内容変更のお知らせ

 以前お知らせしていた3月1日(火)に実施する予定の,「半日入学・入学説明会」ですが,新型コロナウイルス感染拡大を受けて,以下のように内容を変更いたします。ご予定いただいていた保護者の皆様にお詫び申し上げるとともに,ご理解を賜りますようよろしくお願いします。

《変更点》 新入生児童が参加する「半日入学」を中止し,保護者が参加する「入学説明会」のみ,実施します。(児童は来校の必要がありません)

 当日,体調が悪くなったり,新型コロナウイルスの影響で幼稚園・保育園が休園となったりするなど,当日の参加が難しくなった場合は,無理をなさらず,本校にご連絡ください。相談の上,別日にご来校いただき,個別に対応させていただきます。

2月18日(金) 令和3年度 図工展のお知らせ

 新型コロナウイルスの感染拡大を受け,やむなく,授業参観・学級懇談会は中止としますが,図工展は実施いたします。
 本日,その案内を児童に配布しましたので,詳しくはそちらをご覧ください。

《図工展》…体育館で行います。
2月22日(火)  14:00〜18:30

  24日(木)  14:00〜18:30
  25日(金)  14:00〜17:00

《図工展鑑賞でのお願い》
※図工展の鑑賞については,健康状態を確認するカードはございません。
検温をお済ませの上ご来校いただき,体育館の入り口でお名前と体温と入館時間をご記入ください。
※一家庭,2人までの参加でお願いします。(ただし,未就学児は人数に含めません)
※感染症対策の観点から,各自,上靴をお持ちください。(スリッパを体育館入口に準備しますが,消毒はできません。)
※図工展の鑑賞時間は,最終日のみ17時までとします。ご注意ください。(また,児童と保護者との接触を減らす観点から,保護者の鑑賞時間を14時からとしています。ご理解ください。)
※体育館内の会話は極力ご遠慮ください。
※入口で,アルコール消毒にご協力ください。
※防犯のため,ご来校の際には保護者用の名札の着用をお願いします。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/22 給食終了
3/23 卒業式
卒業証書授与式
3/24 修了式

学校経営方針・教育目標

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

台風・地震に伴う非常措置

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立待鳳小学校
〒603-8426
京都市北区紫竹西北町1-3
TEL:075-491-4343
FAX:075-491-4344
E-mail: taiho-s@edu.city.kyoto.jp