京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up18
昨日:38
総数:248138
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
☆☆☆ 二十四節気「小満」の頃 ☆ 太陽を浴びて 草木が生い茂り、万物が活き活きと成長していく頃という意味合いだそうです ☆☆☆

お楽しみ会に向けて

画像1画像2
 来週の火曜日に4年生のお楽しみ会で,キーボード演奏をします。友だちに素敵な音色を聴いていただけるよう,毎日,練習しています。

 校長先生が教室に来てくださり,演奏を聴いてくださって,演奏の良いところを伝えてくださいました。

 お楽しみ会が楽しみですね!

「ありがとう」の気持ちを(4年)PART1

画像1
画像2
画像3
4年生は,「ありがとう」感謝について考える授業でした。
日頃,何気なく過ごしていると分からないですが,
改めて自分の回りを見つめ直すと,
いろいろなものが見えてきます。
家族,お父さん,お母さん,先生に「ありがとう」
木,家,本,地球に「ありがとう」
子どもたちのイメージが広がりました。

「ありがとう」の気持ちを(4年)PART2

画像1
画像2
画像3
最後に担任の先生が出した写真とメッセージ
4年生の子どもたちに出会えて「ありがとう」というものでした。
そして,何と子どもたち一人一人に
メッセージが渡されました。
子どもたちの名前を頭文字にして,
メッセージが書かれています。
そして,子どもの顔のイラストも描いてありました。
みんな感動していました。

こんな素敵な授業
「ありがとう」
子どもたちのおもいです。

お楽しみ会準備(2年)

画像1
画像2
画像3
2年生の教室に行ったら,お楽しみ会の準備の真最中でした。
飾りつけをする子ども
プログラムを作る子ども
メダルを作る子ども
「校長先生,見て!」
と台本も見せてくれました。
「校長先生も金メダルほしいなぁ〜」
と言ってみたら,小さなメダルを作ってくれました。

2年生 ありがとう。
お楽しみ会 楽しみですね!

この姿勢(6年)

画像1
画像2
画像3
3月18日(金)の学校の様子です。
令和3年度も,本当にあとわずかになりました。
今日も6年生は,卒業式の通し練習を行いました。
入場から退場まで,通しで練習を行いました。
日に日に姿勢が良くなっています。
背中がピンと伸び,しっかり前を見つめています。
証書をもらう時も,私としっかり目線を合わせられます。
頼もしい6年生です。
連休明け,22日(火)がリハーサルです。
さぁ,いよいよ本番が迫ってきました。

感染症の授業(5年)

画像1
画像2
画像3
先日,6年生で実践した「感染症」の授業を5年生でも実践しました。
新型コロナウィルスは,3つの感染症があり,
「病気」だけでなく「不安」や「差別」を生んでしまうことを理解しました。
その上で,3つの感染を断ち切るためには,どうしていけばよいのか,
自分たちの考えを交流しました。
5年生もしっかり考え,発表することができました。

Zoomを使って総合の発表(3・4年)

画像1
画像2
画像3
総合的な学習では,
よく隣接学年に発表をすることがあります。
この日は,4年生が総合的な学習で発表した
「安全」について,
3年生に聴いもらうことになりました。
しかしながら,まだ一緒に集まることができないため,
グループに分かれて,オンラインで発表しています。
オンラインでも,発表を聴いて,
感想を言ったり,質問をしたりできるので,
かかわり合いのもてる活動ができます。
3年生から,「良かった」という感想をもらった4年生,
うれしそうでした!

卒業式通し練習(6年)

画像1
3月17日(木)の学校の様子です。
今日は,6年生と卒業式の通し練習をしました。
入場から退場まで通して練習しました。
その中で,
向きを変える時に,
回れ右をスムーズにできるように練習しました。
名前を呼ばれた時の返事は,とてもいいです。
明日も通しで練習を行います。
日に日に精度を上げていきましょう。
画像2

ちょうちょをしょうかいしよう

三学期の英語活動は「色のいいかたを聞いたり,言ったりして親しもう。」というめあてで進めてきました。「Beautiful Butterfly」の絵本の読み聞かせを聴いたり,色のカードを使ってゲームをしたり,音楽に合わせて体を動かしたりしながら,親しんできました。そして学習のまとめとして,ペアで欲しい色シールを伝える人,渡す人になってやりとりすることもしました。今日は最後の1時間ということで,先週集めた色シールを使って 「自分のすてきなちょうちょ」づくりを楽しみました。最後はお互いに紹介しあったのですが,みんなそれぞれに貼り方を工夫してオンリーワンのちょうちょが誕生していました。
画像1
画像2
画像3

ろ組 お世話になった先生と

画像1画像2画像3
 前回のろ組の発表会のときは校内のお仕事でお出でになることができなかった鈴木先生をお招きして,発表会・第二弾をしました。鈴木先生には3年生のときに素敵な勉強をいっぱい教えていただきました。音楽は,前回の「もののけ姫」に加えて,今,練習している「いつも何度でも」も加えて発表しました。お世話になった鈴木先生に発表を見ていただいてとてもうれしかったです!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事等
3/22 給食終了
3/23 卒業式
ICT
3/24 修了式 大掃除
3/25 春季休業(〜4/7)

学校だより

学校教育目標・経営方針

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

学校沿革史

お知らせ

道徳の窓

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

給食だより

社会科の窓

理科の窓

外国語の窓

算数クイズ

ほけんだより

京都市立稲荷小学校
〒612-0806
京都市伏見区深草開土町12-1
TEL:075-641-0057
FAX:075-641-7660
E-mail: inari-s@edu.city.kyoto.jp