京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up18
昨日:20
総数:366360
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

2年学級活動(1)2年生お楽しみ会 その3

画像1
画像2
画像3
 2年生学級活動(1)の2年生お楽しみ会の様子です。こちらは「ダンスレッスン大会」の様子です!

2年学級活動(1)2年生お楽しみ会 その2

画像1
画像2
画像3
 2年生学級活動(1)2年生お楽しみ会の続きです。こちらは,「たからさがしゲーム」の様子です!

2年学級活動(1)2年生お楽しみ会 その1

画像1
画像2
画像3
 2年生では,学級会で話し合ったことをもとに,2年生最後のお楽しみ会を開催しました!自分たちで企画,進行し,楽しむことができました!こちらは「ビンゴゲーム」の様子です!

2年体育科「ボールけりゲーム(2)」

画像1
画像2
 2年生では,体育科「ボールけりゲーム(2)」を続けています。2人ずつになってシュートアウトをしています。チームごとの声かけも増えてきて,たくさんシュートが入るようになってきました。

2年英語活動「絵本をしょうかいしよう」

画像1
画像2
画像3
 2年生では,英語活動「絵本をしょうかいしよう」を続けています。今回は,自分たちで簡単な絵本を作り,その絵本に出てくる動物と色を答える学習をしました!進んで英語が話せるようになってきました!

1年生 図工「1年かんを ふりかえろう」

画像1
画像2
最後の図工の学習では,これまでに描いた絵を振り返りました。
入学したばかりの頃に描いた絵を見て,少し恥ずかしそうにしている子もいました。
絵は作品バッグに入れて持ち帰りましたので,おうちで見てあげてください。

1年生 生活「もうすぐ みんな 2年生」 3

画像1
画像2
単元の最後に,来年の1年生に向けて絵を描きました。
学校生活で楽しいことをたくさん描いて後ろの掲示板に貼り,来年の新しい1年生を迎え入れます。
絵を描いている子ども達は,なんだかお姉さん・お兄さんに見えました。

1年生 学活「大せつな ともだち」

画像1
画像2
学活では,来週のお楽しみ会に向けての準備を進めています。
今回はグループごとに,「的あて」や「ビンゴ」をやってくれるみたいで,とても楽しみです。
自分たちだけの力で企画・準備ができる1年生は,とても素晴らしいです。

1年生 算数「もうすぐ 2年生」

画像1
画像2
算数では,「もうすぐ 2年生」の学習を進めています。
1年生で学習した内容の復習問題にたくさん取り組んでいます。
しっかりと確認して,2年生へ向けて準備しましょう。

1年生 国語「いいこと いっぱい,一年生」 3

画像1
今日は,1年生最後のテストでした。
初めの頃は,最初に全ての問題の解説をしてからやり始めていましたが,今では自分の力で問題を読んで解くことができるようになりました。
字を丁寧に書いたり,見直しをしっかりしたりすることもできるようになり,たくさん成長した1年間でした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

学校沿革史

学校評価年間計画

『京都市立音羽小学校「学校いじめの防止等基本方針」』

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

音羽GIGA通信

京都市立音羽小学校
〒607-8066
京都市山科区音羽森廻リ町32
TEL:075-592-0001
FAX:075-592-0002
E-mail: otowa-s@edu.city.kyoto.jp