![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:23 総数:270230 |
4年生 外国語活動![]() ![]() ![]() 子ども達は場面を想像しようと真剣に聞いていました。 その後にしたカードゲームも大盛り上がりでした。 5年生 ジョイントプログラム返却![]() ![]() 個人票を見て自分の頑張りをふりかえり,その後間違えたところの直しをしていきました。 結果について,ご家庭でも話題にあげていただき,頑張ったところを褒め,頑張りが足りなかったところは励まし,新たな課題をもち6年生に向けて頑張っていってほしいと思います。 今日の給食![]() ・麦ご飯 ・赤だし ・鰆の竜田揚げ ・キャベツのごま煮 赤だしに「みつば」が入っていました。 さわやかな香りがしておいしかったです。 今日の中間休み![]() たくさんの人が外遊びを楽しんでいました。 1年 図画工作科「すきまちゃんの すきな すきま」![]() ![]() 5年生 釘付け![]() ![]() ![]() 1曲目からその演奏の迫力に釘付けでした! 今日の給食![]() ・ミルクコッペパン ・野菜のスープ煮 ・ペンネの豆乳クリーム煮 給食には世界各国の料理が登場します。 1年 学級活動「しょく の 学しゅう」![]() ![]() 5年生 お別れフレンドリーに向けて![]() その企画・運営をするのが5年生。 この日は,リハーサルを行いました。 実際にリモートでしてみるといろいろな課題が見えてきました。 その課題を克服するためにどのようにしたらよいかを話し合っていきました。 初めての試みで上手くいかないこともありましたが本番までまだ時間がありますので,さらにグループで相談してより良いものにしていってくれるとを期待しています。 5年生 わくわく算数ひろば![]() ![]() ![]() プログラミングソフトのスクラッチを使って正多角形を作図するプログラムを作っていきました。 まずは,正方形から。 簡単にクリア! 次は,正三角形。 次も簡単と思いきや… 教室から「あれ?」「おかしい!」「違う違う!」 という声があちこちから聞こえてきました。 さて,ここからが今日の本番です。 何が違ったのか? どうすればよいのか? 考えを修正していくことで正しくかけるようになってきました。 最後にチャレンジ問題で星型多角形をかいていきました。 上手くかけたときは,とてもうれしそうにしていました。 |
|