京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/01
本日:count up42
昨日:101
総数:778353
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
風かおる 古き都 雲渡る比叡の峰は 千年の歴史を伝え 安らかに学び舎いだく 真理にいたる道遠くとも そびえ立つ山路たどらん 力強く あすに巣立ち 新しき時代をつくる われらの下鴨中学校

「走れメロス」の魅力   2年生国語科

 Teamsを活用し,班で作成したパワーポイントを使って『走れメロス』の作品の魅力をプレゼンテーションしました。授業時にzoomのブレイクアウトルームでロイロノートに各自が提出した「作品の魅力」を見ながら話し合いをし,Teamsで共有したパワーポイントで資料を共同作成しました。聞き手はタブレットにTeamsで共有した資料を見ながら,発表者は1.5m離れて感染対策を意識しながら発表を行いました。
画像1

アルファベット  1組英語

テストに向けて,アルファベットを練習中です
画像1
画像2

データの活用   1年生数学科

 1年生数学の第7章は「データの活用」その第1節は「データを活用して,問題を解決しよう」です。
 事象を数理的に捉えたり数学的に解釈したり,数学的に表現・処理したりする技能や考え方を身に付けていきます。

画像1
画像2

大地の変動   1年生理科

「プレート」についての説明を受けて「先生,南海トラフ地震はいつ起こるのですか!?」と質問が発せられていました
画像1

〜明日に向かって〜

 明日から京都府公立高等学校前期選抜試験が始まります。

 栄養を摂られ,睡眠をしっかりとり,明日に臨んで下さい。

       ―自分を信じて―


 ご健闘をお祈りしています。


              校長

               西村 周
画像1

【2月14日付感染状況についてのお知らせ】

いつも本校のホームページをご覧いただき,誠にありがとうございます。

新たに本校での陽性者が確認されましたので,該当クラスは学級閉鎖とします。保健所と教育委員会のご指導のもと,生徒の安全を第一に学校運営を進めてまいります。

学級閉鎖の解除や登校日につきましても,できるだけ早急にご連絡させていただきますので,引き続きご対応のほどよろしくお願いいたします。併せて,兄弟姉妹関係のご対応につきましても,ご連絡させていただいた内容に準じてよろしくお願いいたします。

ZoomやロイロノートまたTeamsなどを併用しながら,丁寧な発信に努めてまいります。何とぞご理解とご協力を賜りますよう重ねてお願い申し上げます。

オンライン放課後学習会  数学科

空間図形の体積,表面積など
画像1
画像2

オンライン英語

問題演習も交えながら,文法事項の整理・復習を行いました
画像1
画像2
画像3

オンライン 道徳

箱根駅伝に挑む〜節度,節制
画像1
画像2

【2月10日付感染状況についてのお知らせはございません】

いつも本校ホームページをご覧いただき,誠にありがとうございます。


現在のところ,本校での感染状況についてのお知らせはございません。個別にご連絡させていただいている登校再開により,遅延しておりました教育活動について順次回復措置をとらせていただきます。

このまま感染状況が収まり,平常の教育活動を望むばかりでございます。引き続き生徒の健康と安全を最優先にし,これまで以上に感染対策を徹底しながら教育活動を継続してまいります。また登校についてのご相談については個別に対応させていただいております。学校までお声かけ下さいませ。

保護者の皆様には大変なご負担とご苦労をおかけしております。何とぞご理解とご協力を宜しくお願い致します。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立下鴨中学校
〒606-0807
京都市左京区下鴨泉川町40-1
TEL:075-781-9181
FAX:075-781-9182
E-mail: shimogamo-c@edu.city.kyoto.jp