![]() |
最新更新日:2025/08/02 |
本日: 昨日:50 総数:448304 |
3年 なんで変身させてまで食べるんだろう?
栄養教諭の松崎先生に,「大豆のへんしん」という授業をしていただきました。
国語科「すがたをかえる大豆」の学習を通して,大豆がいろいろな食品に姿をかえて,私たちの食卓にならんでいることは知っている子どもたち。 しかし,なぜそのように姿を変えてまで,家のご飯や給食に使われているのでしょうか。 その秘密を知った子どもたちは,自分で意識して大豆製品を食べられるように,ミッションビンゴに挑戦することになりました。1週間でコンプリートできるのでしょうか。 ![]() ![]() 図画工作科〜消してかく〜![]() ![]() ![]() その後,消しゴムで消したり,色をぬったりしながら表したいことを見付けました。 すてきな作品になりました。 お知らせ
本校の児童の新型コロナウイルスへの感染確認に伴い,当該学級を一定期間閉鎖するなどの措置を講じておりますが,児童や保護者の皆様にはご心配とご迷惑をおかけすることなり,大変申し訳ありません。
・ 本日時点で,本校関係者では複数名の陽性が確認されており,この間,京都市教育委員会の指導のもと,継続的に疫学調査を実施しております。現時点ですべての調査が終了しておりませんが,これまでのところ濃厚接触者として特定される児童生徒はありません。また,一部疫学調査を終え,新たな感染者や体調不良者の広がりがみられない学級の児童や,健康観察期間が経過した児童等は,ご本人にも体調不良等の症状のない場合,順次,登校を再開いただくこととなっております。 ・ 教育活動におきましては,児童の健康と安全を最優先にしながら,マスクの着用,手洗いの励行,こまめな換気や消毒等とともに,児童同士が接触,密集,近距離で活動したり,向かい合って発声したりする活動等を避けるなど,これまで以上に感染対策を徹底してまいります。 ・ 保護者の皆様におかれては,ご家庭でも,感染拡大防止のためのお取組を続けていただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど,ご協力を賜りますようお願いいたします。 2年 国語科「おにごっこ」![]() ![]() 運動場では,「宿おに」や「しびれおに」などを楽しみました。実際に遊んでみるとそれぞれの遊びのおもしろさにも気づくことができました。 2年 パスゲーム![]() ![]() チームのみんなでパスをまわして,協力ポイントにもつながりました! 準備や片づけもかんばりました。 4年 算数科「直方体と立方体」![]() ![]() 2年 生活科「広がれわたし」![]() ![]() ![]() みんな,小さいころの写真を見てうれしそうに取り組んでいました。 6年 外国語科 My best memory![]() ![]() 小さな巨匠展に出展予定だった立体作品![]() 出展予定だった作品を紹介します。種から夢が飛び出しました。 大好きな車に乗る夢・あこがれのビオランテ・卓球がんばるぞ というテーマで心を込めて作った作品です。 「半日入学中止」・「入学説明会及び学用品販売」のお知らせ
標記の件につきまして,現在の社会情勢を踏まえ,感染症感染拡大防止の観点から新1年生の半日入学を取りやめ,学用品販売のみを行うことと致しました。なお,入学説明会については,動画配信にて実施させていただきます。
「半日入学中止」・「入学説明会及び学用品販売」のお知らせ |
|