京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up10
昨日:57
総数:840668
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

YUME(はーと)通信 試し乗り

画像1
画像2
画像3
竹ぽっくり良い感じです!

【2年生】 広がれわたし

画像1
今,自分の成長を振り返りながら,丁寧にまとめています。
すごろくや新聞にまとめたり…自分の成長が相手に伝わるように取り組んでいます。
自分の思いをのせて,仕上げています!

発表が楽しみですね!心をこめて…
画像2

【2年生】 明日は…!

画像1
明日は,3月3日です。何の日でしょうか。


そうです。ひな祭りの日です。ちょうど桃の花が咲く時期に行われることから,「桃の節句」とも言われます。

今週もあと2日です。明日も,元気に登校してきてくださいね!待っています。

【2年生】 読書の時間

画像1画像2画像3
週一回の読書の時間を楽しみました。
また,新しくなった第二図書室に行くことができて,子どもたちは大興奮でした。
どんどん,たくさんの本と出合ってください!

第二図書室リニューアルオープン!

画像1
画像2
画像3
今日は,第二図書室がリニューアルオープンの日でした。
新しくなった図書室は,いかがだったでしょうか。

たくさんの本とともに,タブレットも完備されました。調べ学習がどんどん進みそうです。
しっかりとマナーを守って,たくさんの本との出合いを楽しんでほしいと願っています!

YUME(はーと)通信 出荷準備

画像1画像2画像3
早くみんなに使ってほしいです!

YUME(はーと)通信 出荷準備

画像1
画像2
画像3
竹ぽっくり,出荷準備に入りました。

【2年生】 マットあそび

画像1
体育科の学習は,「マットあそび」をしています。

ころがったり,まわったり,ピタっととまってみたり…

たくさんの技に挑戦しています。

新しい技やできない技ができるようになって,喜びをかみしめている子どもたちです。

【2年生】 はこの形

画像1
画像2
画像3
算数科は,「はこの形」の学習を進めています。

方眼紙を使って箱を作りました。

6つの面を方眼紙にかいて…上手に箱の形が作れるかな??

YUME(はーと)通信 体と脳を目覚めさせよう!

画像1
画像2
画像3
月曜日の1時間目からしっぽとり!朝から思い切り運動したので何だか今日は1日集中できました!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

新1年生関係文書

学校だより

その他のおたより

新型コロナウイルス関係

転出入される方へ

1年・配布プリント

2年・配布プリント

3年・配布プリント

4年・配布プリント

5年・配布プリント

6年・配布プリント

スクールカウンセラーより

学校いじめ防止基本方針

深草ねっとルール

学校評価

台風・地震など緊急時の対応

小中一貫教育

部活動

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp