![]() |
最新更新日:2025/08/09 |
本日: 昨日:82 総数:785145 |
応援メッセージ![]() ![]() ![]() 道徳教育担当の先生方が、 生徒を応援する企画を考えてくれました。 3年生は「入試」、 1.2年生は「学年末テスト」に それぞれ頑張っています。 「夢を実現するために大事にしたいのは」という内容で、 先生方からのメッセージです。 まずは第一弾!がんばれ七中生!! 雪の朝となりました![]() ベンチにちょこんと乗っていました。 誰が作ってくれたのかな? 学校保健委員会![]() 議題はコロナウィルス感染症についてです。 学校医の先生方からは、 ・子どもは身体面よりも精神面への影響が大きい ・オミクロン株は、子どもの場合、 「不眠」や「体のだるさ」の症状がでる などのお話がありました。 保護者の方からは、 ・「黙食で昼食がおいしくない」と 子どもが言っているので、 スープなどの温かいものを持たせている という工夫を聴かせていただきました。 学校薬剤師の先生からは、 ・「換気がよくできていて、 教室の空気検査の結果がよかった」 とのお言葉をいただきました。 感染防止の取組だけでなく こころの健康の観点からも、引き続き 子どもを見守っていきたいと思います。 京の匠(京友禅) 1年生![]() ![]() ![]() 記念写真です。 京の匠(京友禅) 1年生![]() ![]() ![]() 素敵な作品が完成しました。 京の匠(京友禅) 1年生![]() ![]() ![]() みんな一生懸命に 色を重ねていきます。 一人ひとりの「名前」の型紙も 準備していただきました。 京の匠(京友禅) 1年生![]() ![]() ![]() また別の型紙を当てて、色をつけていきます。 色を重ねるごとに 京友禅の鮮やかな世界が広がります。 京の匠(京友禅) 1年生![]() ![]() ![]() 型紙も「海にうさぎ」「唐獅子(からじし)」 「鳳凰(ほうおう)」「鳥獣戯画(ちょうじゅうぎが)」など、 本格的な図柄です。 京の匠(京友禅) 1年生![]() ![]() ![]() 京の匠(たくみ)という 京都の伝統を学ぶ学習に取り組みました。 図書館だより(2/16号)![]() 今回の「みんなのおすすめの本」は 1年2組の生徒が紹介してくれた 「813(モーリス・ルブラン作)」が 掲載されています。 他にも「解きたくなる数学」などの 新着本も紹介されています。 図書館だより(2/16号)は 下記のリンクよりご確認ください。 <swa:ContentLink type="doc" item="132847">図書館だより(2/16号)</swa:ContentLink> |
|