京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up29
昨日:316
総数:1108313
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『主体的な発信力・行動力を身につけ、社会性のある生徒の育成』

楽しいひと時を

 グラウンドから3年生のにぎやかな声が聞こえてきます。卒業式までの数日間は式練習や学級活動,学年行事が続きます。仲間や先生方と過ごす残りわずかな時間を大切にしてくださいね。先日の詩の続きを・・・

  「新しい今日を」   宮澤章二

 私たちの人生は つねに 前方にある
 前方にあるからこそ 人生はつねに新しい
 これからやって来るものは たくさんある
 数えきれないほどのものが私たちを呼ぶ
 無数の未知なるものとの出会いを求め
 つねに「新しい今日」を充実させていこう  
画像1

公立高校中期選抜

画像1
 本日は,公立高校中期選抜実施日でした。5時間目のテストが終わったころでしょうか。今まで積み上げてきた力のすべてを出し切ったことと思います。このあと,お家に帰ってゆっくりしてください。卒業式までちょうど1週間です。仲間や先生と過ごす一日一日を大切に過ごしてください。

 新しい今日を 宮澤章二

  消えてしまったものが たくさんある
  これからやってくるものも あくさんある
  消えてしまったものが なつかしいときは
  しばらく 後ろをふりむけばよい    (後略)

学校だより(No.13)

 本日配布する学校だより(No.13)をホームページ右欄に掲載しました。また,次のリンクからもご覧になれます。学校だより(No.13)
 
 今日3月1日は,京都府立高等学校の卒業式です。3年前に本校を巣立った生徒の多くも本日卒業式を迎えられることでしょう。卒業生の皆さん,保護者の皆様,ご卒業おめでとうございます。皆さんの新たなステージでの活躍を願い,宮澤章二さんの「別れの季節」という詩を贈ります。

   「別れの季節」 宮澤章二

 「成長したね」という言葉に うそはない
 「これからだね」というのも 正直な言葉
 「がんばれよ」と励ましてくれる言葉を
 素直に信じて 前進を心に誓う季節
 人の好意を その時 疑ってはいけない
 季節がめぐむ心の躍動は 本物だ
 別れの握手も なみだも みな本物だ
 だから 春の光に 濁りなく輝く
 美しい別れを 幾たびも繰り返しながら 
 強く 健やかに育ってゆく 私たちの精神
 ほんとうの決別は 一生に一度しかない
 その日まで 着実に歩みつづける意味を
 たくさんの 新しい出会いが飾ってくれる


画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校教育目標・経営方針

学校評価結果等

学校配布プリント

学校だより

学校いじめ防止基本方針

京都市立桂川中学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町43
TEL:075-392-9229
FAX:075-392-9296
E-mail: katsuragawa-c@edu.city.kyoto.jp