京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:86
総数:658482
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
考えを深め合い、夢に向かって挑戦する待鳳の子

卒業のお祝いに・・・

 6年生の卒業のお祝いに・・・と,待鳳社会福祉協議会の方々から紅白餅をいただきました。「餅のように,粘り強く頑張っていってほしい!」というメッセージもいただきました。

画像1画像2

3月7日(月)「6年生へ感謝状ロード」

 各教室から,意匠を凝らした感謝状が卒業生に届きました。
 今年度,企画していた「6年生を送る会」が中止となったため,替わりとなる取組として,在校生たちが,「感謝状」を作成しました。

 「6年生におせわになったこと。」「6年生のすごいところや活躍していたこと」「6年生への感謝の思い」などをメッセージとして掲示し,職員室前の廊下に貼り出しています。

 早速,6年生の子どもたちが感謝状ロードを歩きながら,メッセージに足を止める姿が見られました。
画像1
画像2
画像3

社会見学〜北消防署〜 NO2

画像1
画像2
画像3
 見学の後半には,消防士さんや職員の方々が働かれている場所や消防士さんが出動される通路を通り,着ておられる服などを見せていただきました。
 消防車も見せていただきながら消防士さんのお話を聞きました。最後には,放水訓練のようすまで見せていただき,とても貴重な体験をさせていただきました。
 北消防署の方々,今日はこのような機会をいただき,本当にありがとうございました。 

社会見学〜北消防署〜 NO1

画像1
画像2
画像3
 3月1日(火)に北消防署へ社会見学に行きました。
 消防署のまわりの施設を見たり,火事や消防に関するお話を聞いたりしました。
 家にもあるガスボンベを使って小さな爆発の実験を行っていただき,改めて火の怖さを感じることができました。

3月1日 新型コロナウイルス感染についてのお知らせ

 昨日,新型コロナウイルスへの新たな感染が確認されたため,当該学級を一定期間閉鎖するなどの措置を講じるとともに,疫学調査をすすめております。

 今後,京都市の保健福祉部局と教育委員会の指導のもと,保健所による疫学調査が実施されますが,必要な一部の児童には,PCR検査の受検に協力いただく場合があるため,疫学調査の結果が判明するまでは,自宅待機をお願いしており,学校から個別に連絡いたしました。なお,追加でPCR検査の受検をご依頼させていただくことが生じた場合は,個別に連絡させていただきます。

児童や保護者の皆様に,大変なご心配をおかけすることとなり,申し訳ありません。教育活動におきましては,マスクの着用,手洗いの励行,こまめな換気や消毒等とともに,児童同士が接触,密集,近距離で活動したり,向かい合って発声したりする活動等を避けるなど,これまで以上に感染対策を徹底したうえで,児童の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいります。

 保護者の皆様におかれては,ご家庭でも,感染拡大防止のためのお取組を続けていただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど,ご協力を賜りますようお願いいたします。

2月28日(月)新型コロナウイルス感染についてのお知らせ

 昨日,新型コロナウイルスへの新たな感染が確認されたため,当該学級を一定期間閉鎖するなどの措置を講じるとともに,疫学調査をすすめております。

 今後,京都市の保健福祉部局と教育委員会の指導のもと,保健所による疫学調査が実施されますが,必要な一部の児童には,PCR検査の受検に協力いただく場合があるため,疫学調査の結果が判明するまでは,自宅待機をお願いしており,学校から個別に連絡いたしました。なお,追加でPCR検査の受検をご依頼させていただくことが生じた場合は,個別に連絡させていただきます。

 児童や保護者の皆様に,大変なご心配をおかけすることとなり,申し訳ありません。教育活動におきましては,マスクの着用,手洗いの励行,こまめな換気や消毒等とともに,児童同士が接触,密集,近距離で活動したり,向かい合って発声したりする活動等を避けるなど,これまで以上に感染対策を徹底したうえで,児童の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいります。

 保護者の皆様におかれては,ご家庭でも,感染拡大防止のためのお取組を続けていただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど,ご協力を賜りますようお願いいたします。

2月25日(金)新型コロナウイルス感染についてのお知らせ

昨日,本校児童の新型コロナウイルスへの新たな感染が確認されたため,当該学級を一定期間閉鎖するなどの措置を講じるとともに,疫学調査をすすめております。

 今後,京都市の保健福祉部局と教育委員会の指導のもと,保健所による疫学調査が実施されますが,必要な一部の児童には,PCR検査の受検に協力いただく場合があるため,疫学調査の結果が判明するまでは,自宅待機をお願いしており,学校から個別に連絡いたします。なお,明日以降,追加でPCR検査の受検をご依頼させていただくことが生じた場合は,個別に連絡させていただきます。

 児童や保護者の皆様に,大変なご心配をおかけすることとなり,申し訳ありません。教育活動におきましては,マスクの着用,手洗いの励行,こまめな換気や消毒等とともに,児童同士が接触,密集,近距離で活動したり,向かい合って発声したりする活動等を避けるなど,これまで以上に感染対策を徹底したうえで,児童の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいります。

 保護者の皆様におかれては,ご家庭でも,感染拡大防止のためのお取組を続けていただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど,ご協力を賜りますようお願いいたします。

2月22日(火)3年図工「図工展の鑑賞」の様子

 図工展の鑑賞をしました。子どもたちはワークシートに鑑賞して気付いたことをしっかりと記入していました。

 図工展は25日(金)まであります。ぜひお越しください。
画像1画像2

2月21日(月)令和3年度 図工展の準備の様子

 明日から,図工展を開催します。本日,前日準備を行い,教職員が子どもたちの作品を展示しました。
 今年度は平面作品が多く,体育館の壁が彩り豊かになりました。明日から3日間(祝日は除きますが),ぜひご参加ください。
 
画像1
画像2

重要 2月19日(土)新型コロナウイルス感染に関するお知らせ

 本日,本校児童の新型コロナウイルスへの新たな感染が確認されたため,当該学級を一定期間閉鎖するなどの措置を講じるとともに,疫学調査をすすめております。

 今後,京都市の保健福祉部局と教育委員会の指導のもと,保健所による疫学調査が実施されますが,必要な一部の児童には,PCR検査の受検に協力いただく場合があるため,疫学調査の結果が判明するまでは,自宅待機をお願いしており,学校から個別に連絡いたします。なお,明日以降,追加でPCR検査の受検をご依頼させていただくことが生じた場合は,個別に連絡させていただきます。

 児童や保護者の皆様に,大変なご心配をおかけすることとなり,申し訳ありません。教育活動におきましては,マスクの着用,手洗いの励行,こまめな換気や消毒等とともに,児童同士が接触,密集,近距離で活動したり,向かい合って発声したりする活動等を避けるなど,これまで以上に感染対策を徹底したうえで,児童の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいります。

 保護者の皆様におかれては,ご家庭でも,感染拡大防止のためのお取組を続けていただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど,ご協力を賜りますようお願いいたします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校経営方針・教育目標

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

台風・地震に伴う非常措置

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立待鳳小学校
〒603-8426
京都市北区紫竹西北町1-3
TEL:075-491-4343
FAX:075-491-4344
E-mail: taiho-s@edu.city.kyoto.jp