京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/24
本日:count up86
昨日:111
総数:909001
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
皐月の言葉 新緑に映える若葉のように 明るく過ごそう

今日3月8日は何の日?

 今日3月8日は,「エスカレーターの日」と言われています。
 1914(大正3)年3月8日,東京・上野で開かれた大正博覧会の会場内に,日本初のエスカレーターが設置されたことにちなんで制定された記念日です。
 博覧会の第1会場と第2会場を繋ぐために設置されたエスカレーターは,あくまで試験運転として稼働されましたが,約30cm / 秒と,割と速めなペースで動いていたそうです。
 エレベーターは,駅構内や大型店舗,屋外施設など,身の回りのいろいろな場所で見ることができます。そのサイズや稼働のスピードはいろいろで,自分の感覚に合ったものに出会うと得も言われぬ安心感につながります。今では機能のみならず,デザインのカッコよさに気がいく人もいるようです。
 皆さん,おすすめのエレベーターはどちらですか?

9年生京都府公立高校中期選抜に向けて

本日6限,9年生では,明日の京都府公立高校中期選抜に向けての事前指導が行われました。校長先生からの激励の言葉と学年主任からの受検上の諸注意などを熱心に聞き入っていました。

事前指導の中で校長先生と一緒に「深呼吸」「私はできる」「一人じゃない」と唱えて,気持ちを落ち着かせていました。

明日は緊張もするし,普段とは違う1日になるでしょう。

でも,やはり今までがんばってきた「自分を信じる」ことじゃないでしょうか。

健闘を祈ります。京都御池中学校9年生!頑張って!


画像1画像2

今日3月7日は何の日?

 今日3月7日は,「消防記念日」と言われています。
 1948(昭和23)年3月7日に,消防組織法が施行されたことにちなんで制定された記念日です。
 消防組織法が制定される前までの消防は,明治以来,警察の所管とされていました。それが,条例に従って市町村長が消防を管理する自治体消防制度に変更され,各市町村に消防本部,消防署,消防団の全部または一部を設置することが義務化されたのです。
 本校も,例年であれば,中京消防署で職場体験をさせていただいています。緊急時に備え,どれだけ準備や訓練をされているかを目の当たりにし,参加した生徒にとって背筋が伸びる経験をさせていただいています。中京消防署員の皆さんも,市民のために日々ご活躍のことと思います。
画像1

週の初めの様子から

「おはようございます。」
 週の初めの月曜日,朝の寒さはまだまだ続いておりますが,明日以降,気温も上昇し春の陽気を感じられそうです。
 学校の方は,今日も,全クラスそろって授業を進めております。
 9年生は,明日,京都府公立高校中期選抜入試となります。本日6限には,事前指導も行われました。受検生の皆さんが,無事,試験会場に到着し,持てる力をすべて発揮できるよう応援しています。
 また,今週金曜日には,「9年生を送る会」が行われます。しっかり先輩を送れるよう,7,8年生は準備に余念がありません。来週にはいよいよ卒業式を迎えます。それぞれの思いを込めて,いい卒業式をつくりあげましょう。
画像1

今日の授業の様子から

画像1
 本日,すべてのクラスで授業の様子を伺うことができました。
 写真は,覗かせてもらった授業の様子です。

 9年国語の授業では,新川和江さんの詩「わたしを束ねないで」から,作者のメッセージを捉え,自分の思いを伝える学習が進められていました。

 1組理科の授業では,紙飛行機づくりを通して「どのようにすればよく飛ぶ折り方ができるか?」を考えていきました。

 また,7,8年の授業では,先日の学年末テストの返却も行われていました。

 土日は,来週に備えた過ごし方ができればいいですね。

今日3月4日は何の日?

 今日3月4日は,「ミシンの日」と言われています。
【ミ(3)シ(4)ン】の語呂合わせにちなんで,当時の日本家庭用ミシン工業会が3月4日に記念日を制定しています。
「ミシン」という名前は,Sawing machine(裁縫機械)のmachine(マシン)が「ミシン」と呼ばれるようになったと言われています。

 また,3月4日は,語呂合わせにちなんだ記念日が他にもあります。
〇「三線の日」沖縄に伝わる弦楽器【さん(3)し(4)ん】の語呂合わせ

〇「雑誌の日」【ざ(3)っし(4)】の語呂合わせ

〇「サッシの日」窓枠建材【サ(3)ッシ(4)】の語呂合わせ

〇「差し入れの日」【さ(3)し(4)いれ】の語呂合わせ

なども紹介しておきますね。

7年性教育学習より〜その2〜

 助産師とは,出産をサポートして赤ちゃんを取り上げるだけでなく,妊娠期や出産後の健康指導,乳房ケア,新生児のケアなども担う専門職です。
 命と向き合い,命に寄り添う助産師さんからの語り掛けに,7年生の皆さんはどのようなことを感じたのでしょうか...

・「私たちが生まれてきたことはキセキのようなものだから,自分の命を大切に行動していきたい。」

・「自分たちが,友達や先生と出会っていることはすごいことなんだと思いました。」

・「セクシャルマイノリティーについても知り,そういう人にもやさしい世の中であってほしいし,自分もそうしていこうと思いました。」

 助産師の方が帰り際に次のように話されました。
「自分の命は奇跡のかたまりだから,自分を大切にしてほしいということを伝えたかった。」と。
 7年生の皆さん,しっかり感じ取っていたようですね。
画像1

7年性教育学習より〜その1〜

 本日,7年では,性教育の学習に取り組みました。
 京都府助産師会より講師の先生をお迎えし,生命の始まり,自己や他者の体を大切にすること,性に関して正しい情報を選択することや悩み・不安を相談することなどについて,リモートの形態でお話を聞きました。
画像1

今日3月3日は何の日?

 今日3月3日は,「上巳(じょうし)」の節句にあたります。
 上巳とは,季節の節目に伝統的な年中行事を行う五節句のひとつで,3月3日は桃の花が咲く季節でもあることから桃の節句として親しまれています。
 3月3日といえば多くは「ひな祭り」を思い浮かべるでしょうが,もとは中国の節句の行事と日本に古代から伝わる「人形(ひとがた)」を流す風習とが混じり合い,やがて日本ならではの「ひな祭り」が生まれたのです。
 写真は,本校の昇降口に飾られた「ひな人形」です。皆さんを見守り,人生の幸福が得られるように願っています。
画像1

生徒の活動から

 以前,本校の生徒が,「緑化運動コンクール」や「税についての作文コンクール」で優秀な成績を収めたことをお伝えしました。
 今回,それらがポスターや冊子になって,紹介されています。
 生徒の皆さんの頑張りが活かされていることは,本当にうれしいことです。改めて拍手を送ります。
画像1画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/8 公立中期選抜
3/10 OGGTプロジェクト
3/11 9年生を送る会
3/14 卒業式予行

お知らせ

学校だより

学校評価

台風等・地震・特別警報に対する非常措置

「学校いじめ防止基本方針」

学校沿革史

学校教育目標

学習内容・評価方法

部活動運営方針

全国学力・学習状況調査の結果分析

京都市立京都御池中学校
〒604-0955
京都市中京区柳馬場通御池上る虎石町45-3
TEL:075-221-0414
FAX:075-221-4380
E-mail: oike-c@edu.city.kyoto.jp