京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/12
本日:count up1
昨日:35
総数:638167
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
授業参観、講演会に多数、お越しいただき、ありがとうございましたた!

1年生 スポーツ大会の練習 その2

10月7日(木)

スポーツ大会の練習 その2

画像1
画像2
画像3

1年生 スポーツ大会の練習

10月7日(木)

体育の時間にスポーツ大会の練習をしました。
今日は障害物競走「まわって,くぐって,ぴょんぴょん!」の練習でした。とても頑張って走っていました。
画像1
画像2
画像3

2年 文字入力

画像1
画像2
画像3
10月7日(木)
 
 2年生は,ロイロノートで文字入力(かな入力)の練習をしました。
 まず,ロイロノートのカードに,しりとりをどんどん入力しました。楽しい絵を見つけて貼り付けている子もいました。
 次に,できた作品を提出箱に入れ,みんなで共有しました。友だちの作品を見るのもとても楽しいようです。
 最後に,日記などの文を書くことにチャレンジしている子もいました。子どもたちは,意欲的に取り組んでいました。

2年生 スポーツ大会に向けて

画像1画像2
10月7日(木) 

 スポーツ大会に向けて,団体演技の練習をしました。学年で動きの確認をした後,隊形移動の練習をしました。
 最後に,はじめから通して練習をしました。次回からは運動場でも練習をしていきます。運動場でものびのびと演技を披露してほしいと思います。

2年生 給食時間

画像1画像2
10月7日(木)
 
 コロナのため,給食時間は黙食をしています。
 コロナでない時でも,給食時間は「食べ物が口に入っている時は,話さない。」,「後ろや横を向いて食べない。」,「お箸を正しく持って食べる。」,「食器を持つ。」,「食べた後の食器に食べかすが残っていない。」等,食事のマナーやきまりを大切にしています。
 緊急事態宣言は解除されましたが,油断はできない状況です。今後も,黙食や食べ終わっても立ち歩いたり話したりしないこと等,気を付けていきます。

花背山の家32退所式

画像1画像2
2日間の活動が終わりました。
お世話になった山の家の所員の方にお礼を言います。

ありがとうございました!

花背山の家31振り返り

画像1画像2
今日の活動を振り返ります。野外炊事頑張りました。友達との協力もしっかりできたかな?

花背山の家30野外炊事カレー作り4

画像1画像2
後片付けも頑張ります!

花背山の家29野外炊事カレー作り3

画像1画像2画像3
苦労のかいもあり、カレーが完成しました!
炊事場がいい匂いでいっぱいです。
みんなで作ったカレーは最高です!

花背山の家28野外炊事カレー作り2

画像1画像2画像3
かまど係が火をつけるのに苦労しているようです。
うちわであおいだり薪を加えたり頑張っています!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定(学校だよりでご確認ください)
3/8 ALT クラブ活動【中止】
3/10 町別児童会【内容変更】 銀行振替日
3/11 6年 卒業遠足

学校教育目標・経営方針

学校だより

お知らせ

令和4年度新1年生入学について

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp