![]() |
最新更新日:2025/09/12 |
本日: 昨日:28 総数:638148 |
2年生 国語「お手紙」![]() ![]() 国語科では「お手紙」の学習をしています。 「お手紙」を読んで,すてきだな,楽しいなと感じたところを学習しました。 子どもたちは,「一度もお手紙をもらったことがないがまくんに,お手紙を書いたかえるくんは優しいなと思いました。」や「かたつむりくんは,お手紙をすぐに届けるといいながら4日もかかってお手紙を届けたところがおもしろかった。」などの意見が出ました。 音読げきであらわすために,登場人物がどんな気持ちで何をしたのか(言ったのか),これから学びを深めていきたいと思います。 理科の学習 6年![]() ![]() 体育科の学習 4年![]() ![]() 学習の振り返り 5年![]() ![]() ![]() 学活のようす 3年![]() ![]() 国語の学習 1年
「くじらぐも」くじらの形をした雲が空に。とても素敵なお話に子どもたちも読み深めていました。
![]() 朝のひととき しいのみ学級![]() 学活 1年![]() ![]() 3年 理科「地面のようずと太陽」![]() ![]() 今日より理科は「地面のようすと太陽」の学習が始まり,太陽の位置と影ができている向きについて調べました。太陽を見るために「遮光板」の使い方を学習した後,いざ運動場へ! 「太陽が遮光板を使うとはっきり見える。」 「太陽が隠れたら,影もなくなった。」 「太陽は影の反対側にあるね。予想通りだった。」 影について,いろいろ話をする中で, 「影って時間によって長くなるよ。夕方は長いよ。」 「影の位置は時間によって変わるよ。」 等の発言も出てきました。 これから太陽や影について,色々調べていきます。 スポーツ大会の練習 その3
10月7日(木)
スタートの時も順番を守って,座って待っています。 走り終わった後は,自分でお茶を飲んで,並んで座っています。 きちんと約束を守って頑張っていて,素晴らしいですね。 ![]() ![]() ![]() |
|