2年 学年おにごっこ
おにごっこが大好きな2年生!学年のみんなでおにごっこを楽しみました。
かわりおにや,ふえおに,おにが入れない場所を決めたおにごっこなどをいろいろな種類をしました。
寒くても,元気いっぱい体を動かす姿が,気持ちいいですね。
良いお年をお迎えください。
【2年生の取組】 2021-12-24 18:36 up!
1年 終業式
今日は2学期最後の登校日でした。終業式,良い姿勢で最後まで静かに話を聞いている様子を見て,とても成長を感じました。2学期,ありがとうございました。3学期もよろしくお願いいたします。
【1年生の取組】 2021-12-24 18:36 up!
1年 国語科の様子
国語科の学習で手紙を書きました。誰に,どんなことを伝えるのか考えて,正しい書き方に沿って書きました。手紙を送る相手のことを思いながら真剣に書いていました。
【1年生の取組】 2021-12-24 18:36 up!
外国語活動 This is for you. 【3年】
昨日の外国語活動の時間に,教室の中で形のお店を開きました。学んだ英語を使って,自分の好きな色や形・大きさのパーツをもらい,台紙にはりつけて,すてきなカードを作りました。作ったあとは,カードを見せながら交流しました。
【3年生の取組】 2021-12-24 18:36 up!
4年 2学期 終業式
今日は2学期終業式でした。校長先生のお話を聞いて,自分も人も大切にできていたかどうか2学期を振り返りました。3学期も友だちに対して優しい心と正しく強い心をもった子どもたちの元気な姿が見られることを楽しみにしています。
【4年生の取組】 2021-12-24 18:36 up!
3年 自分たちで企画運営 学級活動「お楽しみ会」
今日は,2学期最後の1日でした。
終業式の話をしっかり聞き,
大掃除を集中してがんばり,
最後まで学習にしっかり取り組んでいました。
そのあとは,クラスや学年でお楽しみ会として,
いろいろな遊びや出し物を楽しみました。
代表委員だけで企画してバナナおにを楽しんだり,
お誕生日係が中心となってお楽しみ会を進行したり,
それぞれの係活動が出し物やプレゼントわたしを行ったりと,
自分たちで進めることができるようになってきて成長を感じます。
明日から冬休みに入ります。この冬最強寒波もくるそうなので,
皆様もお体に十分お気をつけて,ゆっくりお過ごしください。
3学期は,1月11日(火)通常登校です。みんなの笑顔や
たくさんのお話を楽しみに待っています。
【3年生の取組】 2021-12-24 16:15 up!
4年 ハナヤ学習「七三から世界へ!広がれエコの輪」
ハナヤ学習では,地球温暖化を防ぐために,自分たちにできることについて学習しています。今までは,エコライフチャレンジや自分で考えたオリジナルエコライフチャレンジに取り組んできました。今は,取り組んでみて自分たちがあまりできなかったことについてふりかえっています。クラスの友だちにアンケートをとって,できていた人の情報を集めるためにアンケートの内容を考えたり,ロイロノートを使ってアンケートをつくったりしています。
【4年生の取組】 2021-12-23 19:13 up!
4年 理科「アルコールランプの使い方」
理科の学習で,アルコールランプの使い方について学習しました。初めてマッチを擦る人が多く,怖さからなかなかうまくマッチを擦ることができない子もいましたが,どうすればうまく火がつくか声をかけ合いながら行うことができました。アルコールランプに火をつけられた時は安心した様子でした。3学期からの「ものの温まり方」の学習で使っていく予定です。理科の学習の日は服装などに気をつけていただければと思います。
【4年生の取組】 2021-12-23 19:13 up!
2年体育「なわとび」
なわとびの学習では,前跳びや後ろ跳び,走り跳びなどの技を練習しています。休み時間にも練習している姿を見かけました。
前跳び選手権や走り跳びや前跳びを組み合わせてチームで競いながら楽しんでいます。
【2年生の取組】 2021-12-22 19:26 up!
2年 ゆっくりかけ足
3分間,なるべく同じペースで走りきることを目標に「ゆっくりかけ足」を行いました。歩かずに走り切れるペースを考えながら,練習しました。今日は,記録をとり,学校のトラック約4〜6周を走り切りました。みんなよくがんばったと思います。
【2年生の取組】 2021-12-22 19:26 up!