京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/23
本日:count up51
昨日:73
総数:250938
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
☆☆☆ 暑い日が続きます。出かけるときにはお茶を持って。少量の天然塩を入れていただけると、ミネラルの補給ができますよ。 ☆☆☆

モーターで車を走らせよう!

画像1
画像2
画像3
理科の時間は,モーターを使って車を走らせました。
「電池のはたらき」の学習の中で子どもたちは,
回路についてくわしく学習し,直列つなぎと並列つなぎのちがいを知りました。
今日は,電池1個の時,そして2個の時,プロペラをつけた時など
学習のまとめとしてモーターカーを走らせました。

車を追いかける子どもたち
車に追いかけられる子どもたち

さまざまでしたが,
みんな楽しそうに車を走らせていました。

“心の中にブレーキを”

画像1
画像2
3時間目の非行防止教室では,
伏見警察署の方に社会のルールについて教えて
いただきました。

暴力・いじめ・万引き・オンラインゲームについて
具体的な例をもとに
友達と話し合いながら
よりよい行動をするにはどうしたいいのかを考えました。

「自分の心にいつもブレーキを」
今日教えていただいたことを普段の生活にも生かしてほしいと思います。

ろ組 コンコンタイム・図工

画像1画像2
 今,コンコンタイムでは,ブロックをしています。完成の絵を見ながら,置き場所を考えてブロックを置いていきます。そのとき,親指と人差し指でブロックをつまみ,場所にはめこむ作業は手指の巧緻性・協調性も高めます。いろいろなパターンの絵があるので,自立活動の時間にもしていこうと思っています。

 図工で7月の掲示板の絵の仕上げをしました。海の中の水泡を,水色・金色・銀色の折り紙を丸く切って貼り付けました。

お気に入りの2冊

画像1
画像2
画像3
6月16日(水)の学校の様子です。
5時間目に,6年生が選書会に行くと聞いて,見に行きました。
場所は,ふれあいホールです。
上靴がきれいに並んでいました。
さすが,6年生。
中に入ると,たくさんの本が並べられていました。
一人2冊選び,しおりをはさむことになっています。
たくさんの本を手にもって,読んでみるのはいい経験ですね。
私も,子どもたちに混じってお気に入りの本を選びました。
前にも紹介した「渋沢 栄一」の本が4冊もありました。
ぜひ,図書室に入れてほしいですね。
稲荷小学校のみんながどんな本を選ぶのかも楽しみです。

【中学年】非行防止教室

高学年の薬物乱用防止教室に引き続き,
中学年では非行防止についての授業が行われました。

ちょっとしたわるふざけや最近特に身近にあるSNSも,
一歩間違えたら「非行」につながります。
「ついつい…」の出来心が,自分や誰かを傷つけることを教えていただきました。

そうならないために,一度立ち止まってよく考えることを大切に過ごしてください。

画像1
画像2

【高学年】薬物乱用防止教室

本日は,警察OG・OBのスクールサポーターの先生方に来ていただき,
薬物乱用防止について授業していただきました。

薬物によって体に深刻なダメージがあること。
また,お酒やたばこがそういった薬物乱用の入り口になっていることも学びました。
「有名人もやってるみたいやし…」「なんとなく…」という軽い気持ちでは後戻りできなくなってしまいます。
子どもたちも薬物の恐ろしさを改めて理解する,そんな機会になったと思います。

授業の最後,薬物をすすめられた子どもたちは,「いりません!」とはっきり断っていました。
これからも,心のブレーキと断る勇気を大切に生活していってください。
画像1
画像2

不思議な花と小人たち

図工でずっと取り組んできていた「ふしぎなはなとこびとたち」が完成しました。今日,最後の仕上げをして子ども達の作品を黒板にずらっと並べると,思わずみんなから「わー!」という歓声が上がりました。たね・はな・くきの形や色や模様を工夫して,自分の思う不思議な花を描きあげました。一人ひとりの思いのこもった絵になりました。
画像1
画像2
画像3

京都の伝統工業は!?(5年)

画像1
画像2
画像3
5年生は,総合的な学習「いいよね いなり」で,
京都の伝統工業を調べていました。
今日は,発表の日と聞いて,午後から発表を参観しました。
・京鹿の子
・京扇子
・京菓子
・京仏壇
・京焼,清水焼
・京象嵌
・京印章
・京版画
・京漆器
・京七宝
これだけの伝統工芸を調べました。
発表の仕方も工夫があり,
模造紙にまとめるグループ
画用紙にまとめるグループ
GIGA端末のロイロノートをプレゼンのように活用するグループ
多様な発表方法があったのがよかったです。
校長からのアドバイスとして,
書いたものを読むのではなく,
相手の目をしっかり見て話すよう言いました。
次回,さらにバージョンアップした発表を期待します。

プール掃除前掃除PART2

画像1
画像2
画像3
後半は,いよいよ底をきれいに洗います。
黒く汚れた泥のようなものをかき出し,
水で流します。
2時間がんばって,プールがきれいになりました。
放課後,全教職員でさらに仕上げをしました。
排水溝のふたが開かずに苦労しましたが,
どうにか子どもたちが気持ちよく入れるプールになりました。
うれしかったのは,プール掃除を終えて帰る時,
子どもたちから「校長先生,ありがとうございます。」
と,言ってくれたことです。
掃除の疲れがいっぺんに吹き飛びました。

ご協力いただきました
保護者の皆様
本当にありがとうございました。
PTA会長様からは,
「何かお手伝いできることがあったら,また何でも言ってくださいね。」
と,これまたうれしい言葉をいただきました。
感謝の気持ちでいっぱいです。

プール掃除前掃除PART1

画像1
画像2
画像3
6月15日(火)の学校の様子です。
来週から,水泳学習を開始する予定です。
2年分の汚れを取るため,
午前中に担任外の教職員でまずプール掃除を行いました。
そのことをお知りになったPTA会長さんが,
「PTAもお手伝いさせていただきます。」
と,うれしい言葉をいただき,
PTAからも午前中は4名,午後からは1名お手伝いいただきました。
少しずつ,水を抜きながら
デッキブラシやたわしで側面やプールサイドをこすりました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事等
3/4 6年生を送る会(3月11日に延期)
SC・SSW
3/7 クラブ最終(中止)
作品展準備
3/8 校内作品展(〜10日)
身体測定6年
3/9 小中連絡会6年16:00〜
卒業献立
ALT ICT SSW
フッ化物洗口
3/10 学校保健委員会15:15〜(中止)
PTA関係
3/4 PTA総会(紙面)

学校だより

学校教育目標・経営方針

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

学校沿革史

お知らせ

道徳の窓

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

給食だより

社会科の窓

理科の窓

外国語の窓

算数クイズ

ほけんだより

京都市立稲荷小学校
〒612-0806
京都市伏見区深草開土町12-1
TEL:075-641-0057
FAX:075-641-7660
E-mail: inari-s@edu.city.kyoto.jp