京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/26
本日:count up16
昨日:24
総数:251707
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
☆☆☆ 暑い日が続きます。出かけるときにはお茶を持って。少量の天然塩を入れていただけると、ミネラルの補給ができますよ。 ☆☆☆

ろ組 社会「地図記号」 ・ろ組の前の掲示板

画像1画像2
 社会でNHK for school の社会科の番組を見て勉強しています。鉄道の地図記号を元に,鉄道に関わる方々のお仕事の様子を動画で見ました。

 ろ組の教室の前に2つの掲示板があり,ひとつは毎月,季節に因んだ図工の制作をしています。もうひとつは,全校の教職員の方々の紹介の写真と言葉を掲示する予定です。今日は,管理用務員さんが,そのためのこのように素敵な台紙を作ってくださいました。ありがとうございます!これからここに写真や紹介を貼っていきます。お楽しみに!

伏見稲荷大社のヒミツをさぐる(3年)

画像1
画像2
画像3
6月18日(金)の学校の様子です。
3年生は,総合的な学習「いいよね いなり」で,
伏見稲荷大社でフィールドワークを行いました。
その時の疑問について,本やインターネットで調べてみました。
しかし,子どもたちの疑問を解決できるような内容を見付けることが
できませんでした。
そこで,伏見稲荷大社についてよく知っておられる方から,
お話を聞きたいということになり,いつもお世話になっている
稲荷商店会の南了仁さんからお話を聞くことになりました。

・どうして,伏見稲荷大社ができたの?

・なぜ,神社には鳥居があるの?

・どうして鳥居は朱色をしているの?

・なぜ,鳥居が千本もあるの?

・伏見稲荷大社には,どうしてきつねがいるの?
・また,きつねがくわえているものは,どういう意味があるの?

・伏見稲荷大社のお祭りはいつ?

3年生らしい,素朴な疑問がたくさん出され,
一つ一つ丁寧に答えていただきました。

南様,ありがとうございました。

* 氏名掲載は,ご本人了解済みです。

いいよねいなり〜番外編〜

画像1
画像2
画像3
番外編です。


散策中に鳥居や狐以外にも,
猫や鯉,花や虫を見つけて
「先生撮ってん!見て!」と
教えてくれる児童がたくさんいました。
ぼーっと歩いていると気づかないので
すごいなと思いました!

また学校の外で散策する機会があります。
もっと,もっと,観察名人になってください。

いいよねいなり

画像1
画像2
画像3
総合的な学習の時間では,
稲荷山へ行きました。

2人1組でカメラを持って散策しました。
各自で撮影したい場所を決めて,
とっておきの1枚が撮れるように
「どうすれば良いかなあ」と試行錯誤をしながら
たくさん写真を撮っていました。

鳥居を1つくぐるたびに,
写真を撮ることを忘れてしまうほど
山登りに夢中になっている人もいました。
四ツ辻に到着すると
「わー!綺麗!!」という声が
たくさん聞こえてきました。

撮影した写真を使って新聞を作ります。
どんな新聞ができるか楽しみですね。

どの本にしようかな

画像1
画像2
来年度,図書室に入れる本を選ぶ選書会がありました。
子ども達は自分が選んだ本が図書室に入るかもしれないということで,いろんな本を手に取って,あれこれ悩んでいました。
「選びたい本がいっぱいある」となかなか決められない子もいました。
来年度,どの本が図書室に入るか楽しみですね。

やっていいこと,悪いこと

画像1
画像2
画像3
伏見警察署からスクールサポーターに来ていただき,非行防止教室がありました。
「やっていいこと,悪いこと」について,どうしていけないのかやってしまうとどうなるのか,警察の方からの話ということで,子ども達は真剣に話を聞いていました。
どんな話だったのか,お子さんに聞いてみてください。

タブレット デビュー 「2日目」

昨日の様子とは大違いで,あっという間にサクサクとログイン完了!子ども達の吸収力って本当にすごいです。そこで今日のめあて「カメラで撮った写真に絵やことばを描き加える」という活動に挑戦しました。今日は出来た作品をうれしそうに「見てください!」の声が絶えませんでした。ということで今日はまず,身の回りの色々な物を写真に撮ってから楽しいお絵描きタイムの1時間でした。

明日はいよいよ学校たんけんの学習で,自分のお気に入りの教室へ行って,写真を撮ることに挑戦です!
画像1
画像2
画像3

タブレット デビュー「1日目」

いよいよ,1年生もタブレットデビューをしました。まず昨日は,ログインの仕方の練習でした。ところが,いきなり電源の長押しで「つきません。」が続出。なんとかそこをクリアーしていよいよパスワードの打ち込みへ。それぞれ8桁の数字を打ち込むのですが,やはり慣れないキーボードに苦労する子がいっぱいでした。無事にログインできた子たちからどんどんミニ先生になってくれたりしながら,ようやく「ロイロノート」というソフトにまでたどりつきました。この日の最終目的だったカメラの撮り方の練習に入ると,子どもたちのテンションが一気に上がり,自分や周りの友達を写して,大喜びの一日目は終わりました。
画像1
画像2
画像3

ろ組  選書会

画像1
 選書会がありました。たくさんの良い本がありました。読んでみたいなぁと思う本を見つけて,「どんな本かな?」と,手に取って見たり,読んだりすることができました。

まちをはっけん大はっけん2

画像1
画像2
画像3
【続き】

自由時間の様子です。
愛深公園にはたくさんの遊具がありました。
みんなで譲り合いをしながら仲良く遊びました。

「先生見て!」
とダンゴムシを見せてくれた子もいました。
タンポポも観察して自然にたっぷりと触れました。
これからもっとまちのことを知っていきたいですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事等
3/4 6年生を送る会(3月11日に延期)
SC・SSW
3/7 クラブ最終(中止)
作品展準備
3/8 校内作品展(〜10日)
身体測定6年
3/9 小中連絡会6年16:00〜
卒業献立
ALT ICT SSW
フッ化物洗口
3/10 学校保健委員会15:15〜(中止)
PTA関係
3/4 PTA総会(紙面)

学校だより

学校教育目標・経営方針

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

学校沿革史

お知らせ

道徳の窓

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

給食だより

社会科の窓

理科の窓

外国語の窓

算数クイズ

ほけんだより

京都市立稲荷小学校
〒612-0806
京都市伏見区深草開土町12-1
TEL:075-641-0057
FAX:075-641-7660
E-mail: inari-s@edu.city.kyoto.jp