京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/03
本日:count up2
昨日:64
総数:249957
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
☆☆☆ 水泳学習が始まりました。前日は早めに就寝し、万全の体調で臨みましょう ☆☆☆

大陸からどんな文化が伝わったの!?(6年)

画像1
画像2
画像3
6年生の社会科は奈良時代に,
大陸からどのような文化が伝わったのか,考えました。
社会科は,学習問題のあとの予想が大切ですね。
・技術
・楽器
・文字
・布
・神話
・食べ物
など,たくさん発表することができました。
そして,調べの時間になりました。
子どもたちは,教科書や資料集をしっかり使って,
調べていきました。
・琵琶
・ガラス
・お面など
今までは,中国から入ってきたのですが,
西アジアやヨーロッパから伝わったことが分かりました。
これらの文化は,遣唐使が苦難を乗り越えて,
日本へ伝えたことを理解しました。

6年生の子どもたち,
歴史学習を楽しみながら進めている様子がよく分かります。

文字が一番下まで来たら,「。」はどこに書くの!?(1年)

画像1
画像2
画像3
7月14日(水)の学校の様子です。
1年生は,国語でマス目の使い方を学習していました。
ちょうど文字が行の一番下まできたら,
「。」はどこにつけたらよいのか,みんなで話し合いました。
次の行の一番上だと思った子どもたちもいましたが,
正解は・・・・

第1回授業研究会について

7月8日(木)に,今年度1回目の授業研究会を実施しました。
以前に,このホームページでも紹介しましたが,
細かに授業分析を行いました。
「特別の教科 道徳」を研究しておられる学校は,
ぜひご覧ください。

第1回授業研究会授業記録

ろ組 朝のあいさつ運動 ・ Zoom朝会・児童集会 ・ みんな遊び

画像1画像2画像3
 月曜日はろ組担当としては今学期最終の朝のあいさつ運動でした。一度も休まず,ずっと続けることができました。2学期もがんばりましょう。 
 
 火曜日はZoomでの朝会と児童集会でした。友だちのがんばりに拍手すると,画面越しに全校の友だちが拍手しているのが見え,うれしかったです!

 4年生の友だちが,「みんな遊び」に誘ってくれて,中間休みに運動場でドッジボールをしました。みんなで体をいっぱい動かして楽しいゲームをすると,暑くても爽やかな気持ちになりました!

重要 児童の下校に際して

保護者の皆様へ
今週は個人懇談会,ありがとうございます。
今週に入りまして,不安定な天候が続いております。
児童の下校の際に大雨や雷が鳴っていましたら,
安全面を考慮して,雷が落ち着くまで,
学校の方で,待機させたいと考えています。
個人懇談会は予定通り実施しますので,
子どもたちは,特別教室に分かれて待たせたいと思います。
もし,習い事などでお急ぎの場合は,
保護者の方のお迎えをお願いします。
また,保護者の方の個人懇談会が終わり,
その時点で,大雨や雷が鳴っている場合は,
多目的室を開放しますので,そこでお待ちください。
児童を待機させる場合は,
携帯メールとホームページでお知らせします。

来週もやりたいなあ!

今日の3,4時間目は熱中症が心配なくらいのいいお天気になり,子ども達は思いっきり砂や水遊びを楽しむことができました。まずは水てっぽう遊びをして,作っておいた的にむかって水を発射したり,みんなでずらっと並んで飛ばしっこをしたりしました。そのあとは砂遊び。実はこの日のために新しい砂を用意してもらっていて,ずっとブルーシートをかけて守っていた新品の砂だったので,さらさらで手ざわりもばっちりの砂で遊ぶことができました。大きな山のあちらこちらからトンネルを作ってつなげている子ども達,持ってきたカップで小さなお山を作って並べている子ども達,お城をつくるといいながらなぜかお堀からつくっている子ども達などなど,思い思いに砂遊びを楽しむ姿が見られました。タイトルに書いた子ども達の声は,砂あそびの最中にあちこちから上がっていたものでした。あっという間に時間が過ぎて「もう終わるよ。」と声をかけても名残惜しそうに片づけをしていたみんなでした。たくさんのグッズを用意していただきありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

クイズの正解者に賞状を渡しました!

画像1
画像2
画像3
正解した10人に一人ずつ,賞状を渡しました。
みんなとてもうれしそうでした。
最後に10人並んで賞状を見せました。
6年生の児童のベストアンサーを紹介しました。
校長室の前にも貼りましたので,
また見てください。

最後に,1学期もあと1週間になったので,
1学期にたてた目標をしっかり意識してがんばるよう
伝えました。

ヨシヨシコンビの算数クイズ答え合わせ(朝会)

画像1
画像2
画像3
7月13日(火)に朝会を行いました。
今回も,オンラインでの朝会にしました。
最初に算数クイズの答え合わせをしました。
ヨットに乗って,世界一周旅行をした時,
ヨットのどの部分が一番長く旅をしたかという問題でした。
正解は,ヨットの帆の一番上の部分でした。

ほけんだよりもアップしていきます!

画像1
本校のほけんだよりは,手書きでとても工夫されたものでした。
ぜひ,このホームページでも発信したいと思い,
スキャナーで読みこんで,アップしていこうと思います。
コロナ禍で,テレビを見たり,ゲームをしたりする時間が増え,
視力の低下が心配されています。
今年度は,この視力と骨の発達をテーマにしています。

ほけんだより7月号(1〜3年生用)

ほけんだより7月号(4〜6年用)

ほけんだより7月号(保護者用)

災害について考える(4年)

画像1
静岡県の熱海市で,大きな土石流が起こり,
大きな被害が発生しました。
被災された方々には,心よりお見舞い申し上げます。

私が校長になって9年目ですが,
この間,様々な災害が起こりました。
「異常気象」という言葉をよく耳にしますが,
やはりここ10年程,雨の降り方が異常だと思うのです。
だからこそ,今小学校では,
4年生でも,5年生でも社会科で自然災害について考えます。
4年生では,自分の地域の災害を学習します。
この日は,平成16年京都府北部をおそった台風23号の学習をしていました。
バスの天井に避難した人々の写真は,今でもよく覚えています。
これから,公助(国や地方公共団体が)
共助(地域社会が)
自助(自分が)
どのようにして災害に備えるのか学習していきます。

画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事等
3/4 6年生を送る会(3月11日に延期)
SC・SSW
3/7 クラブ最終(中止)
作品展準備
3/8 校内作品展(〜10日)
身体測定6年
3/9 小中連絡会6年16:00〜
卒業献立
ALT ICT SSW
フッ化物洗口
3/10 学校保健委員会15:15〜(中止)
PTA関係
3/4 PTA総会(紙面)

学校だより

学校教育目標・経営方針

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

学校沿革史

お知らせ

道徳の窓

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

給食だより

社会科の窓

理科の窓

外国語の窓

算数クイズ

ほけんだより

京都市立稲荷小学校
〒612-0806
京都市伏見区深草開土町12-1
TEL:075-641-0057
FAX:075-641-7660
E-mail: inari-s@edu.city.kyoto.jp