京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up22
昨日:73
総数:250909
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
☆☆☆ 暑い日が続きます。出かけるときにはお茶を持って。少量の天然塩を入れていただけると、ミネラルの補給ができますよ。 ☆☆☆

6年生に私たちのおもいを(3年)

画像1
3月1日の学校の様子です。
3月11日(金)の「6年生を送る会」へ向けて,
各学年が出し物を考えて,準備の最中です。
今のところ,新型コロナウィルスの感染防止のため,
昨年度のような対面での送る会は,難しい状況です。
それでも,3年生は自分たちのおもいをしっかり伝えようと,
体育館で練習していました。
「私たちのおもい」が伝わるといいね!!
画像2

板を切り抜いてホワイトボードづくり

画像1画像2画像3
図画工作では,板を切り抜いて,オリジナルのホワイトボードをつくっています。
テーマは動物です。犬や猫,鳥,海の生き物など,それぞれ自分が好きなものを絵に描き,電動糸のこぎりを使って,その形を切っていきます。
みんな電動糸のこぎりを使うのは初めてで,最初は大きな音に驚きましたが,緊張しながら丁寧に板を切りました。
やっているうちに,だんだんと電動糸のこぎりのリズムに合わせて板を運べるようになりました。
板が切れたら,次は絵の具で色を塗っていきます。
どんな作品に仕上がるのか,とても楽しみです。

「学校だより」3月号

本日から,いよいよ3月になりました。

3月の学校だよりを
ホームページにもアップしました。

3月号

はこの形

算数の学習「はこの形」では,面の数,辺の数,頂点の数を学習しました。
同じ形の面が向かい合っていること。
長方形の形が3種類2つずつあること。
正方形の形の場合もあること。

などをしっかりと学んだ後,最後のまとめとしてストローと粘土玉をつかってはこの形を作りました。

今回は9cm,6cm,4cmのはこです。
なるべく相談も言葉を交わさず,自分の力で頑張りました。

実際に立体で作ってみるとどんな風に辺がついているのかが観察しやすいですね。

前時では,工作用紙ではこの形を作りました。
子ども達からは,「お家でも作ってみたよ。」という声が何人も聞こえてきました。
学校で学習したことをしっかり復習できているなと感心しました♪
画像1
画像2
画像3

ろ組 発表会に向けて

画像1画像2
 3月3日(木)の3時間目に,ろ組の発表会をします。この一年間,毎朝,いろいろな音楽を通して学習してきました。そのまとめの発表をします。いろいろな教職員の皆さんに来ていたた゜きたいなとご案内を作ってお渡ししました。今日はプログラムを書いたり,始めと終わりのことばの練習をしました。当日が楽しみです!

美しい天橋立を守るために(4年)

画像1
画像2
画像3
4年生は,社会科で天橋立がある「宮津市」について学習しています。
美しい天橋立を守るために,
誰がどのようにしてきたのか調べて,
一人一人がまとめました。
今日はまとめたことを全体で交流しました。
港湾局の人が「サンドバイパス工法」という方法で,
砂浜の保全を行っている。
土木事務所の人が約5000本ある松を守るため,
消毒作業を行っていることなど,
たくさんの人が美しい天橋立にかかわっていることが分かりました。

京の匠体験学習について

画像1
画像2
画像3
先週の17日に京の匠体験学習を行いました。今年度は清水焼の絵付け体験でした。
丁寧にやかれた焼き物にどんどん鉛筆で下書きをし,筆を使って絵付けをしている子どもたちは真剣でした。2,3週間後に焼きあがったものをまたお家にもって帰ります。

重要 入学説明会と校内作品展について

平素は,学校の教育活動にご協力をいただき,
ありがとうございます。

来年度入学予定の新1年生保護者対象の保護者説明会は,
3月2日(木)に,実施いたします。
感染症対策を十分に行い,短時間で終わるようにいたします。
検温していただき,参加票をお持ちください。
なお,体調の悪い時は,参加を見合わせてください。
半日入学は,中止にさせていただきました。

校内作品展については,延期しました日程の通り,
3月8日(火)〜10日(木)で行います。
誠に申し訳ありませんが,
保護者の皆様の鑑賞は,授業が終わります
午後3時30分〜午後5時の間で,お願いします。
お越しの際は,職員室にお越しいただき,
検温カードをご提出ください。
新型コロナウィルスの感染拡大により,
3学期に入り,参観していただくことができていません。
お子様の作品を通じて,子どもたちのがんばりを感じていただければ
幸いです。
夕方の限られた時間ですが,
どうかよろしくお願いします。

星空の音楽発表会

画像1
「夕方」「真夜中」「明け方」の夜空に輝いている星の様子を思い浮かべてその様子にあう音楽づくりに取り組んできていた子どもたち。「てっきん・すず・トライアングル・タンブリン」が使えそうだと自分たちで選んだ楽器でグループごとに相談しながら進めてきました。『星の数・星の明るさ・流れ星』などをどんなふうに表そうかと工夫をしていました。途中で私だけが聴かせてもらい,少しアドバイスをすると,さらに工夫を考えてどのグループも自信たっぷりに作り上げることができました。そして迎えた発表会。目をつむって聴いていると,どの楽器も「強弱・速さ・リズム」を意識した鳴らし方ができていて,すてきな星空の音楽が流れていました。お互いの音楽を聴きあったのはこの日が初めてだったので,子どもたちも耳をすまして聴き,すてきなところを感想で伝えていました。
画像2

ろ組 図画工作「3月の掲示板の絵」

画像1画像2
 3月の廊下の掲示板の絵が完成しました。毎月,その季節らしさ・良さを表現して,前を通る全校のお友だちに伝えたいなと思っています。この月は半ばになると卒業式が近づくので,ここにプラスして卒業のお祝いの飾りも加えます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事等
3/1 ALT・SC
3/2 入学説明会 14:30〜
新1年生入学品渡し
フッ化物洗口
3/3 ひなまつり献立
3/4 6年生を送る会(3月11日に延期)
SC・SSW
3/7 クラブ最終(中止)
作品展準備
PTA関係
3/4 PTA総会(紙面)

学校だより

学校教育目標・経営方針

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

学校沿革史

お知らせ

道徳の窓

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

給食だより

社会科の窓

理科の窓

外国語の窓

算数クイズ

ほけんだより

京都市立稲荷小学校
〒612-0806
京都市伏見区深草開土町12-1
TEL:075-641-0057
FAX:075-641-7660
E-mail: inari-s@edu.city.kyoto.jp