京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/18
本日:count up23
昨日:28
総数:345270
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1年生 英語活動「ちょうちょと なかよし」

画像1
英語活動では,「ちょうちょと なかよし」の学習が始まりました。
今日は,英語の本の読み聞かせを聞いたり,音楽に合わせて体を動かす活動をしました。
「action colors」という歌を歌いましたので,おうちでも一緒に体を動かしながら歌ってみてください。

1年生 音楽「みんなで あわせて たのしもう」

画像1
音楽「みんなで あわせて たのしもう」では,『とんくるりん ぱんくるりん』をしています。
前回までは,楽器を使って演奏していたのですが,今日は体を動かしながら歌を楽しみました。
歌詞に合わせた動きをそれぞれで考えて表現したので,いろいろな動きがあって楽しかったです。

1年生 国語「これは,なんでしょう」

画像1
画像2
画像3
国語「これは,なんでしょう」では,ヒントをいくつか出していって,それが何を表しているのかを考えるクイズを作りました。
「このヒントだと分かりにくいかな?」「初めに簡単なヒントを出すと,おもしろくないね。」などと話し合いながら,楽しそうにクイズ作りをしていました。
できたクイズは友達同士で出し合って,みんなで楽しみました。

1年生 体育「ころがし ドッジボール」 2

画像1
画像2
画像3
ボールを転がすことにも慣れてきたので,『強く転がす』ことを意識して練習を続けています。
これまでは丁寧に狙いをつけて転がしていたのですが,腕をしっかり振って力いっぱい転がすように声掛けをしました。
ペットボトルにも水を入れて簡単には倒れないようにしています。

1年生 学活「タブレットを つかおう」 7

画像1
今日は,タブレットで「オンライン会議」のやり方を学習しました。
1年生にとっては難しい操作もありましたが,楽しそうに活動していました。
これができるようになれば,自宅にいても担任や友達とやり取りをすることができるので,しっかりと覚えておいてほしいと思います。

2年算数科「はこの形〜ひごとねんどをつかったはこの形づくり〜」

画像1
画像2
画像3
 はこの形の学習もまとめに入ってきています。今回は,「ひごとねんどをつかってはこの形づくり」をしました。ひごを辺に,粘土を頂点に変えてはこの形を作ることができました。今週にまとめをして,再来週に「分数」とともにテストをする予定です。

2年学級活動2「生と性の授業」〜おへそのひみつ〜

画像1
画像2
画像3
 2年2組でも,学級活動2「生と性の授業」〜おへそのひみつ〜を行いました。おへそは「お母さんとのつながりを表す大切なもの」ということを知りました。赤ちゃんと同じ重さの人形をもって見ると,「重たい!」「体や首がやわらかい」という声が聞かれました!

2年国語科「スーホの白い馬〜世界のお話を知ろう〜」

画像1
画像2
 2年生では,国語科「スーホの白い馬」で,国語で学習したことを生かして,図書司書の方に世界のお話を知るブックトークをしていただきました。「スーホの白い馬」をはじめとするモンゴルの昔話だけでなく,インドや韓国の昔話なども知ることができました。これからスーホの白い馬を読み進めながら,ほかの昔話も読み,紹介をしていく予定です。

2年英語活動「いくつかなクイズをしよう」

これまで学習してきた数の表現や数の聞き方を使って,クイズをしました。タブレットからLoiloノートというサービスの上で果物や動物をたくさん並べて,数をたずね合いました。
画像1
画像2

2年 食の学習「おさかなはかせになろう」

画像1
画像2
画像3
2年1組で食の学習をしました。
給食に出てきた魚の実際の大きさや姿を確認して,お魚をおいしくいただくためにどうすればいいか考えました。最後には,フェルト模型を使って魚の身と骨を分けるコツを練習しました。
2年2組さんは来週学習します。お楽しみに!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校だより

学校評価

学校沿革史

学校評価年間計画

『京都市立音羽小学校「学校いじめの防止等基本方針」』

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

音羽GIGA通信

京都市立音羽小学校
〒607-8066
京都市山科区音羽森廻リ町32
TEL:075-592-0001
FAX:075-592-0002
E-mail: otowa-s@edu.city.kyoto.jp