![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:23 総数:270229 |
5年生 速さの自主学習2![]() ![]() それぞれの動物の速さは? から… なぜそんなに速いのだろう? 疑問がつながっていくとどんどん自主学習が深まっていきますね。 5年生 速さの自主学習の1![]() ![]() ![]() 教科書には,動物の速さが出てきました。 そこで… 陸上最速は? 海での最速は? 空での最速は? 調べていくと調べることがどんどん広がります。 5年生 時間は?![]() ![]() ![]() 時間=??? 5年生 白神山地![]() ![]() ![]() 今日の中間休み![]() なぜかみんな校舎から遠いところで遊んでいました。 今日の給食![]() ・黒糖コッペパン ・牛乳 ・たらのからあげ トマトソースぞえ ・野菜のスープ煮 今日は「たらのからあげ トマトソースぞえ」でした。 カリっとした衣とふっくらとした鱈が合わさって,とてもおいしく仕上がりました。 そのまま食べてももちろんおいしいのですが,トマトの酸味がとぶまでしっかり煮込まれたトマトソースと一緒に食べると,さらにおいしさが増していました。 酸味が苦手な子も多いので,子どもたちがよりおいしく食べられるように工夫しながら,調理をしています。 5年生 道のりは?![]() ![]() ![]() 道のり=??? 今日の給食![]() ・麦ご飯 ・高野豆腐のそぼろ煮 ・切り干し大根のごま煮 ・牛乳 「そぼろ」とは,ひき肉や魚介類をゆでたり炒めたいして火を通し,細かくほぐしたもののことを言います。 今日の中間休み![]() 日差しはだんだん春らしくなってきているものの,風が冷たく感じました。 お知らせ(2月24日)
平素は本校教育の推進にご理解・ご協力いただき,誠にありがとうございます。
・本日,新たに本校で新型コロナウイルスの感染が確認されました。 ・今後,京都市の保健福祉部局と教育委員会の指導のもと,保健所による疫学調査が実施されますが,必要な一部の児童・教職員には,PCR検査の受検に協力いただく場合があるため,疫学調査の結果が判明するまでは,自宅待機をお願いしており,学校から個別に連絡いたしました。なお,明日以降,追加でPCR検査の受検をご依頼させていただくことが生じた場合は,個別に連絡させていただきます。 ・なお,保健所による疫学調査を実施しており,校内消毒等も行うことから,京都市の保健福祉部局及び教育委員会と協議のうえ,今後の教育活動には影響は生じないことが確認されています。そのため,学校から個別に連絡をしました児童生徒以外は,2月25日(金)からも通常どおり登校してください。 ・お子様や保護者の皆様に,大変なご心配をおかけすることとなり,申し訳ありません。今後とも,マスクの着用,手洗いの励行,こまめな換気や消毒等とともに,児童同士が接触,密集,近距離で活動したり,向かい合って発声したりする活動等を避けるなど,これまで以上に感染対策を徹底したうえで,児童の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいります。 |
|