京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up14
昨日:27
総数:636146
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月6日(水)〜8月17日(日)学校閉鎖日です。校舎は閉めております。(地域利用・児童館利用は除く)

学校の様子

 1年生が昔遊び「竹とんぼ」をしていました。なかなかうまく回せず,竹とんぼは落下してばかりでした。しかし,最後には練習に練習を重ねうまくとばせることができました。子たちは大喜び。練習をした成果を感じることができるひと時でした。
 本来なら参観で子たちの活躍を見ていただけるところでしたが,コロナ禍もあり申し訳ありませんでした。3学期中にコロナが終息し,子たちの活躍を見ていただける日がやってくることを祈ります。
画像1
画像2
画像3

早くみんなと一緒に・・・

 今週も,新型コロナウイルス感染拡大の影響で,どのクラスも人数が少ない状況です。オンラインでの視聴も行いながら,何とか学びを進めようとしていますが,まだまだ難しいところもあり,十分ではありません。いろいろな方法を模索しながら,コロナ禍での学びに対応していきたいと思います。

 何とか収束へ向かって欲しいところですが,今しばらくの辛抱ですね。こんな時でも,がんばっている子どもたち・・・。立派です!

 早くみんなで楽しく学習できますように!
画像1
画像2
画像3

ギコギコトントンクリエイター

図工の学習で,のこぎりと金づちを使った作品作りに取り組んでいます。のこぎりの使い方に苦戦しながらも,一生懸命作品を作っています。完成が楽しみです!
画像1

今日の給食

2月9日(水)

 今日の献立は,バターロールパン,じゃがいものクリームシチュー,ひじきのソテー,牛乳です。

 週1回のパンの日。あたたかいクリームシチューは相性抜群です。

 ひじきもソテーにすることで「洋」の雰囲気に変わります。にんじんやコーン、三度豆が入り、彩りも美しく変わりました。
画像1

寒いけど,元気に遊んでいます!

2月8日(火)

まだまだ寒い日が続いていますが,今日は,とてもきれいな青空が広がるいいお天気になりました。

休み時間の運動場は学年ごとに分散していますが,割当の学年はみんな外に飛び出し,とても元気に遊んでいました。

画像1
画像2
画像3

3年生 算数 小数の計算

画像1
画像2
2月8日(火)

小数の学習です。1より小さい数…のイメージがわきにくいところですが,線分図をかいて言葉で表しながら計算の仕方を考えていました。

みんなとっても集中して学習しています。

今日の給食

画像1
2月8日(火)

今日の献立は,ごはん,豆乳なべ(うどん入り),さばの竜田揚げ,牛乳です。

立春を過ぎましたが,まだまだ寒い日が続いています。寒い季節の食べ物の一つに白ネギがあります。

太陽の光に当てないことで,白い部分が長くなるそうです。体の疲れをとったり体の温めたりするはたらきがあります。

2月7日(月) 新型コロナウイルスに関する状況について

2月7日(月)

 先週より新型コロナウイルス陽性の報告を受けて,当該学級を一定期間,学級閉鎖するなどの措置をとって対応しておりました。新たな感染確認や体調不良者の広がりなども見られない学級は,本日より登校を再開していただいております。

 一方で,今週に入り,新たに新型コロナウイルスの感染が複数,確認されています。

 それぞれ疫学調査が実施されておりますが,疫学調査の結果が判明するまでは,自宅待機をお願いしており,学校から個別に連絡をいたしました。

 当該学級については,感染拡大防止のため,新たに学級閉鎖の措置をとっております。

 なお,京都市の保健福祉部局及び教育委員会と協議のうえ,今後の教育活動には影響は生じないことが確認されています。そのため,学校から個別に連絡をしましたご家庭以外は,明日2月8日(火)からも通常どおり登校してください。

 学級閉鎖が続き,保護者の皆様にはご負担をおかけして申し訳ありません。
 依然,感染拡大が続いておりますが,学校でも,引き続き,感染対策を徹底してまいります。
 どうぞ,よろしくお願いいたします。

6年版画作品4

画像1
画像2
その4

6年 版画作品3

画像1
画像2
その3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
行事予定(学校だよりでご確認ください)
2/25 6年卒業遠足【延期】
2/28 支部育成学級おめでとう会【オンライン】
3/1 委員会活動【中止】 造形展【16時30分〜18時45分 2日・3日に来られない方】
3/2 授業参観【中止】・学級懇談会【中止】 造形展【16時30分〜18時45分 2年・4年・6年】

学校教育目標・経営方針

学校だより

お知らせ

令和4年度新1年生入学について

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp