【5年】2学期が終わりました
本日は2学期最終日。午前中は子ども達も楽しみにしていた『クリスマス会』を行いました。司会やゲームの説明も全部子ども達がしました。自分達で作り上げた,楽しい会になりました。午後は全員で協力しての大掃除。教室をピカピカにすることができました。
【学校の様子】 2021-12-24 17:29 up!
1年生 みんななかよしの会
今日は2学期の終業式がありました。そのあとみんなで楽しく遊びました。体育館ではおにごっこやドッジボール,ハンカチ落としをしました。教室ではいす取りゲームやクイズ大会をしました。みんなとってもなかよしですね。
【学校の様子】 2021-12-24 16:55 up!
オリンピックのマークを作ろう(3年)
算数で学習した円のかきかたを用いて,オリンピックの五輪を作りました。子どもたちは,コンパスを用いて円を描き,輪を作りました。五輪をよく見て,それぞれの輪をつなぎ,どの班も完成させることができました。
【学校の様子】 2021-12-23 19:34 up!
くぎうちトントン(3年)
図画工作科の学習では,金づちとくぎを用いて,ビー玉を転がすゲームを作りました。子どもたちは,安全に気をつけながらも,楽しくくぎ打ちをすることができました。今日は,友だち同士で作ったものを遊びあい,「これはなかなか難しいな。」,「発想がおもしろいね」,「ここにもくぎがあったらやりやすそう。」と感想を伝えあうことができました。
【学校の様子】 2021-12-23 19:34 up!
6年 ドッジビー大会
今日はドッジビー大会がありました。
勢いよくフリスビーを投げていました。
スピード感のある試合になりました。
【学校の様子】 2021-12-23 18:32 up!
みんなで楽しもう(4年)
今日は,冬休みに入る前に「みんな遊び」をしました。ハンカチ落とし,けいどろ,ドッジビーボールなどをしました。みんなで話し合って決めた遊びをいつもより長い時間を使って楽しみました。
明日で2学期が終了となります。最後まで休まずに元気に登校してくださいね。学校で待っています。
【学校の様子】 2021-12-23 17:52 up!
1年生 生活科の時間2
次は,風と遊びました。大きなビニール袋に風をいっぱい集めました。今日は風が弱かったので2人1組になって思いっきり走りました。その後は袋の口を縛って風船あそびをしました。ふゆとともだちになれたかな。
【学校の様子】 2021-12-23 16:03 up!
1年生 生活科の時間1
「ふゆとともだち」をしました。まずは影ふみおにです。冬は影が長くなるので影ふみおににはぴったりの季節です。疲れたら,ポールや校舎の影に隠れて一休みです。
【学校の様子】 2021-12-23 16:03 up!
総合の発表(4年)
総合はばたき「まちの安全を守る」では,自分たちが学習してきたことを1,2,3年生に伝えに行きました。学習したことをポスターや地図にまとめたり,聞いている友達が楽しく学ぶことができるようにクイズにしたりして,まちの安全について伝えることができました。
4年生の発表に対して1,2,3年生の友達が楽しみながら聞いてくれていたので子どもたちも達成感を感じることができました。
【学校の様子】 2021-12-22 18:25 up!
外国語活動(4年)
今日の外国語活動は,ALTと学習を進めました。いつもは一人ですが,今日は,もう一人ALTが来てくれました。カナダ出身の先生なのでカナダの食べ物や動物など,色々なお話をしてくれました。子どもたちの質問にもたくさん答えてもらい,先生のことがよく分かりました。
昼休みには,ALTとドッジビーをして遊び,みんなで楽し時間を過ごすことができました。
【学校の様子】 2021-12-22 18:24 up!