![]() |
最新更新日:2025/05/07 |
本日: 昨日:135 総数:768501 |
食育放送(保健安全委員会)![]() ![]() ![]() 今日のテーマは「和食」です。 1組の生徒が、 「新鮮な食材と持ち味の尊重」 「自然の美しさ、季節感」 「バランスが良く健康的」 「年中行事との関わり」など、 和食の特徴をしっかりと伝えてくれました。 2年生の「道徳」も和食がテーマでした。 道徳と委員会活動で、 横断的な学習ができました。 京の食育通信(本日配布)は 下記のリンクよりご確認ください。 京の食育通信〜中学生の食生活〜四の巻 3年 道徳![]() ![]() ![]() クラスによって内容は違いますが、 どの先生も教科書や映像を利用して 生徒と一緒に考えを深めてくださいました。 3年 道徳![]() ![]() ![]() 「ローテーション道徳」です。 そのため、今日も担任の先生以外と 一緒に考えました。 2年 道徳![]() ![]() ![]() 食べ物を「心でいただく」とは どういうことか考えました。 2年 道徳![]() ![]() ![]() 「和食」の良さって何だろう と言う内容です。 日本の誇れるものを 発表もしました。 1年 道徳![]() ![]() ![]() 担任の先生と一緒に道徳です。 1年 道徳![]() ![]() ![]() 「古びた目覚まし時計」 という内容です。 小中一貫(朝のあいさつ運動)![]() ![]() ![]() 七条第三小学校の児童の皆さんも たくさん参加してくれました。 小中一貫(朝のあいさつ運動)![]() ![]() ![]() 今日は「七条第三小学校」です。 道徳通信「未来のカタチ」11月号![]() 下記のリンクよりご確認ください。 道徳通信「未来のカタチ」11月号 「家族愛」をテーマにした道徳では 「道徳川柳」の取組も予定しています。 川柳が完成したら、 またお知らせもします。 お楽しみに! |
|