京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up10
昨日:18
総数:366389
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

2年 算数科「100cmをこえる長さ」その2

両手を広げた長さを予想して,1mものさしで長さを測りました。
画像1
画像2

2年生 学級活動「クラスをもっと楽しく!」〜係活動その2〜

2学期末にみんなで考えた係活動を本格的に始めました。今日は活動日や発表の日を決めました。

画像1
画像2

2年算数科「100cmをこえる長さ」

画像1
画像2
 3学期から新しい単元に入っています。算数科「100cmをこえる長さ」では,100cmものさしを使って,自分の手の長さや黒板の横の長さなどを量りました。これから学ぶ長さの単位も,cmを基準として学んでいけたらと思っています。

図工 ほり進めて刷り重ねて

画像1
画像2
画像3
これまで彫り進めてきた版画に色を付ける学習を行いました!動物の動きをよりリアルにするような色使いや,自然の魅力を表現するための塗り方などを工夫していました。上手にできたかな?

2年生3学期スタートです!本年もよろしくお願いいたします。

画像1
画像2
画像3
新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。2年生では,2学期の終わりから楽しく決めていた新しい係活動をスタートしました!
クラスをよりよく・楽しくするためにがんばっていきます!

令和4年

 明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。児童のみなさん,楽しい冬休みを過ごしていることと思います。1月11日(火)から,3学期が始まります。忘れ物のないように,自分で準備して安全に気をつけて登校しましょう!
 保護者の皆様,体温を測り健康観察表に記録をお願いします。なお,初日は給食はありませんので12時ごろの下校になります。よろしくお願いします☆

12月24日 職員作業

 子どもたちが下校した後,先生たちみんなで運動場に凍結防止剤を散布しました!
画像1
画像2
画像3

2学期終業式 1

子どもたちに向けて,メッセージ☆
画像1
画像2
画像3

2学期終業式 2

 たいせつにしてほしいこと☆
画像1
画像2
画像3

2学期終業式 3

 交通安全標語☆10作品プラス1
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校だより

学校評価

学校沿革史

学校評価年間計画

『京都市立音羽小学校「学校いじめの防止等基本方針」』

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

音羽GIGA通信

京都市立音羽小学校
〒607-8066
京都市山科区音羽森廻リ町32
TEL:075-592-0001
FAX:075-592-0002
E-mail: otowa-s@edu.city.kyoto.jp