京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/19
本日:count up40
昨日:97
総数:638483
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
授業参観、講演会に多数、お越しいただき、ありがとうございましたた!

5年のページ 4年生からの手紙

画像1
画像2
画像3
10月8日(金)

 今日は,山の家から帰ってきて早速の学校生活でしたが,朝教室まで来ると,模造紙いっぱいに4年生からの手紙がありました。

 4年生のみんな,素敵な手紙をありがとう!!!

今日の給食

10月8日(金)

今日の献立は,ごはん,五目どうふ,ほうれんそうともやしのいためナムル,リンゴです。

昨日まで花背山の家に行っていた5年生。3日ぶりの給食です。
自分たちで作る食事もおいしかったけど,学校で食べる毎日の給食も格別です。

今日も、おいしくたくさんいただきました。
画像1

2年生 国語「お手紙」

画像1画像2
10月8日(金) 

 国語科では「お手紙」の学習をしています。
 「お手紙」を読んで,すてきだな,楽しいなと感じたところを学習しました。
 子どもたちは,「一度もお手紙をもらったことがないがまくんに,お手紙を書いたかえるくんは優しいなと思いました。」や「かたつむりくんは,お手紙をすぐに届けるといいながら4日もかかってお手紙を届けたところがおもしろかった。」などの意見が出ました。
 音読げきであらわすために,登場人物がどんな気持ちで何をしたのか(言ったのか),これから学びを深めていきたいと思います。

理科の学習 6年

画像1画像2
 実験の結果を画像などをもとにまとめました。実験で検証したことをきちんとまとめることができました。

体育科の学習 4年

画像1
 集団演技の学習をしました。みんなで合わせることの難しさにチャレンジしていました。
画像2

学習の振り返り 5年

画像1
画像2
画像3
 「山の家」宿泊学習から帰ってきました。山の家に行っただけで終わりではなく,めあてを達成できたかなどの振り返りもきちんとしました。

学活のようす 3年

画像1画像2
 宿題の見直しをしたり,来週の学習予定を確認したりしました。

国語の学習 1年

 「くじらぐも」くじらの形をした雲が空に。とても素敵なお話に子どもたちも読み深めていました。
画像1

朝のひととき しいのみ学級

画像1
 みんなで1日の流れや体調などを話しました。

学活 1年

画像1
 来週の予定について確認をしたり,目標をたてたりしました。読めるがたくさん増えてきました。
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
行事予定(学校だよりでご確認ください)
2/14 ALT
2/15 学校安全の日 ALT クラブ【中止】
2/16 心ひとつの日 食育2−1
2/17 半日入学【中止】 入学説明会【動画配信】
2/18 食育2−2

学校教育目標・経営方針

学校だより

お知らせ

令和4年度新1年生入学について

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp