![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:67 総数:259070 |
1年生 明日は2年生と遊び大会!
明日は2年生が生活科で取り組んできた「ためして あそんで くふうして」のあそび大会に招待してくれます。その招待状を今日持ってきてくれました。みんなとっても嬉しくて真剣に見入っていました。明日がとっても楽しみです。
![]() ![]() ![]() 1年生 ドッジビー大会
今日は1年生のドッジビー大会でした。練習したおかげで,みんなずいぶん上手になりました。優勝は赤チームでした。みんな大盛り上がりでとっても楽しかったです。運動委員会のお兄さんお姉さんありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 6年 調理実習 その2![]() ![]() ![]() 丁寧に盛り付けをして,いただきまーす。 おいしい「ベーコンポテト」ができました。 みんな夢中で食べていました。 6年 調理実習 その1![]() ![]() ![]() 調理をスタートさせると, まずは,ジャガイモの皮むきにチャレンジ! 芽の部分を上手に取ろうとピーラーを上手に使っていました。 みんなで協力して,手際よく片づけながら作っていました。 1年生 生活科の時間
「みんなのにこにこだいさくせん」を1週間やってみて思ったことは「お母さんは,こんなに私たちのために頑張ってくれていたんだな。」ということです。そこで感謝の気持ちを込めて,クリスマスカードを送ることににしました。みんなの気持ちが伝わるといいね。
![]() ![]() ![]() 電気の通り道(3年)![]() ![]() テレフォンゲーム(3年)![]() ![]() ドッジビー大会(4年)![]() ![]() ![]() 6年 6年間を振り返って![]() ![]() 小学校で過ごした6年間の日々を振り返りながら, どんなことを書こうかとじっくり考えて書いていました。 ある日の給食時間(放送委員会)
ある日の給食時間,放送室がいつもとは違う雰囲気でした。
“放送体験”を企画した放送委員さんによる, “放送体験”に挑戦してみたい人のための, “放送体験”が実施されていました。 放送委員会の5年生の優しいアドバイスに,心が温かくなりました。 体験できたみんなが喜んでいる姿を見て,嬉しい気もちになりました。 ![]() |
|