私立入試事前指導
明日,2月10日(木)3年生の多くは,「私立入試」に臨みます。午後からは各クラスで担任から前日の指導が行われました。その後,校長先生から熱い激励の言葉をいただき,最後に進路主任から入試についての細かい注意がありました。明日はいよいよ本番です。準備万端整え,万全の対策をしてテストに臨んでください!
【学校の様子】 2022-02-09 20:45 up!
本校生徒の新型コロナウイルス感染に伴うお知らせ
本校生徒が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。
今後,教育委員会の指導のもと,疫学調査が実施されますが,必要な一部の生徒には,PCR検査の受検に協力いただく場合があります。調査の結果が判明するまでは,自宅待機をお願いしており,本日,学校から個別に連絡いたしました。それに伴い,当該クラスを2月10日(木)まで学級閉鎖といたします。なお,明日以降,追加で濃厚接触者の特定,PCR検査の受検をご依頼させていただくことが生じた場合は,個別に連絡させていただきます。
生徒や保護者の皆様に,大変なご心配をおかけすることとなり,申し訳ありません。今後とも,マスクの着用,手洗いの励行,こまめな換気や消毒等とともに,生徒同士が接触,密集,近距離で活動したり,向かい合って発声したりする活動等を避けるなど,これまで以上に感染対策を徹底したうえで,生徒の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいります。
【学校の様子】 2022-02-09 18:06 up!
前期選抜,私学入試に関わる連絡事項について
【3年生】 2022-02-08 08:21 up!
寒さに負けず
新型コロナウィルス感染拡大に伴い,本校でも1月中旬から学級閉鎖となるケースが見られました。(現在,閉鎖中の学級はありません)このような状況の中で,様々な取組や活動が制限されていますが,登校してきた生徒は,元気に学校生活を送っています。
今日の午後からの授業では,1年生は学習確認プログラムに集中して取り組み,2年生の体育では,全力でボールを追う姿が見られました。また,3年生は第5回テストが終わり,いよいよ来週末から私学入試が始まり,公立前期・中期試験と続きます。
今日2月4日は,暦の上では春を迎えますが,まだまだ冬の寒さが続いています。特に今週末は再び寒波襲来が予想されます。体調を崩さないよう十分に注意をしてください。
【学校の様子】 2022-02-04 16:44 up!
本校生徒の新型コロナウイルス感染に伴うお知らせ
本校生徒が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたため,必要な一部の生徒に2月2日より自宅待機をお願いしていましたが,疫学調査の結果,濃厚接触者として特定される生徒はありませんでした。また,新たな感染者はなく,体調不良者の広がりなどもみられなかったため,PCR検査も不要となりました。当初の予定より早く,教育委員会の指導のもと,明日より登校が可能になりました。ご兄弟姉妹におかれても,明日から本市立学校・園に登校・園いただいて差し支えありません。
生徒や保護者の皆様に,大変なご心配をおかけすることとなり,申し訳ありません。今後とも,マスクの着用,手洗いの励行,こまめな換気や消毒等とともに,生徒同士が接触,密集,近距離で活動したり,向かい合って発声したりする活動等を避けるなど,これまで以上に感染対策を徹底したうえで,生徒の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいります。
【学校の様子】 2022-02-03 19:12 up!
本校生徒の新型コロナウイルス感染に伴うお知らせ
本校生徒が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。
今後,教育委員会の指導のもと,疫学調査が実施されますが,必要な一部の生徒には,PCR検査の受検に協力いただく場合があります。調査の結果が判明するまでは,自宅待機をお願いしており,本日,学校から個別に連絡いたしました。それに伴い,当該クラスを2月4日(金)まで学級閉鎖といたします。なお,明日以降,追加で濃厚接触者の特定,PCR検査の受検をご依頼させていただくことが生じた場合は,個別に連絡させていただきます。
生徒や保護者の皆様に,大変なご心配をおかけすることとなり,申し訳ありません。今後とも,マスクの着用,手洗いの励行,こまめな換気や消毒等とともに,生徒同士が接触,密集,近距離で活動したり,向かい合って発声したりする活動等を避けるなど,これまで以上に感染対策を徹底したうえで,生徒の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいります。
【学校の様子】 2022-02-01 19:26 up!
本校生徒の新型コロナウイルス感染に伴うお知らせ
教育委員会の指導のもと,1月26日より待機をお願いしていました学級について,疫学調査の結果,濃厚接触者の特定はありませんでした。
ただ,新たな陽性者が出ましたので,当初の1月30日までの学級閉鎖を1日延長し,1月31日までとさせていただきます。それに伴い,2月1日から登校可能となります。また,前日にteamsで登校に向けての連絡させていただきますので,ご確認よろしくお願いします。
全学年の 生徒や保護者の皆様には,ご心配とご迷惑をおかけすることとなり,大変申し訳ありません。本校といたしまして,感染拡大防止に向けた取組を一層強化したうえで,引き続き,生徒の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいりますので,ご理解とご協力を賜りますようお願いいたします。
【学校の様子】 2022-01-30 09:40 up!
お知らせ(1年生)
1年生の確認プログラムの日程についてお知らせします。国語,社会,数学については1/27(木)に,理科・英語については2/4(金)に行います。
1/27(木)の時間割は1限国語テスト,2限社会テスト,3限数学テスト,4限金5の授業,5限金6の授業となります。2/4(金)の時間割は1〜4限は金1〜4限の授業,5限理科テスト,6限英語テストとなります。よろしくお願いします。
【学校の様子】 2022-01-25 19:13 up!
本校生徒の新型コロナウイルス感染に伴うお知らせ
本校生徒が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。
今後,京都市の保健福祉部局と教育委員会の指導のもと,保健所による疫学調査が実施されますが,必要な一部の生徒には,PCR検査の受検に協力いただく場合があるため,疫学調査の結果が判明するまでは,自宅待機をお願いしており,学校から個別に連絡いたしました。それに伴い,当該クラスを1月30日まで学級閉鎖といたします。なお,明日以降,追加で濃厚接触者の特定,PCR検査の受検をご依頼させていただくことが生じた場合は,個別に連絡させていただきます。
なお,京都市の保健局と教育委員会の指導のもと,1月20日より自宅待機をおねがいしていました学級については,26日(水)に待機期間が終わります。京都市の保健局と教育委員会の指導のもと,(学級閉鎖が解除され)27日(木)から登校可能になります。健康状態に不安がある方は引き続き,登校を控えてください。よろしくお願いします。
生徒や保護者の皆様に,大変なご心配をおかけすることとなり,申し訳ありません。今後とも,マスクの着用,手洗いの励行,こまめな換気や消毒等とともに,生徒同士が接触,密集,近距離で活動したり,向かい合って発声したりする活動等を避けるなど,これまで以上に感染対策を徹底したうえで,生徒の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいります。
【学校の様子】 2022-01-25 18:48 up!