京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/04
本日:count up22
昨日:53
総数:270639
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
☆☆☆ 2学期が始まりました。 9月12日(金)に参観及び懇談会を予定しております。☆☆☆

6年生☆修学旅行☆金比羅宮を目指して

長い階段を声を掛け合い、登りました。
画像1
画像2
画像3

6年生☆修学旅行☆うどん学校続き

画像1
みんな上手に切れました。茹でて食べたら,さぞかしおいしいでしょう。

6年生☆修学旅行☆うどん学校続き

画像1
画像2
切ったうどんを綿棒にかけてご満悦の表情ですね。

6年生☆修学旅行☆うどん学校にて奮闘

画像1
画像2
エプロンをつけて、職人に変身。みんな手際良く、麺を打っています。仙頭先生も頑張っています。

6年修学旅行☆2日目の朝ごはん

7時半から朝ご飯です。朝もとてもメニューがたくさんありました♪写真の通りです。
画像1
画像2
画像3

6年生☆修学旅行☆二日目の朝

画像1
画像2
2日目の朝を迎えました。天気はご覧のように薄曇りです。みんな元気にしています。部屋が6階なのでこんなきれいな風景が見られます。

6年生☆修学旅行☆一日の振り返り

9時15分から、部屋ごとに今日の振り返りをしました。そして、夜の検温も済ませました。みんな元気で、体温も平温です。さぁ、明日に備えてしっかり休んでください。
画像1
画像2
画像3

6年生☆修学旅行☆豪華な夕飯

画像1
画像2
修学旅行一日目の報告はここまでにさせていただきます。
明日は,うどん学校でうどん作り体験をした後,金比羅宮の見学をします。
今夜は,どんな夢を見るのでしょうか。

6年生☆修学旅行☆御馳走いただきます

画像1
画像2
たくさん活動したので、お腹も減りました。写真のように豪華な夕食です。きれいに食べ切った子ども、量が多かったので、少し残してしまった子ども、でもみんなおいしくいただきました。この後、入浴です。

6年生☆修学旅行☆くつろぎタイム

夕食までの間、部屋で思い思いに過ごしました。みんな笑顔、まだまだ元気全開です♪
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事等
2/9 食に関する指導(ろ組)
SC・ICT
2/15 校内作品展(延期)
防災・安全の日

学校だより

学校教育目標・経営方針

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

学校沿革史

お知らせ

道徳の窓

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

給食だより

社会科の窓

理科の窓

外国語の窓

算数クイズ

ほけんだより

京都市立稲荷小学校
〒612-0806
京都市伏見区深草開土町12-1
TEL:075-641-0057
FAX:075-641-7660
E-mail: inari-s@edu.city.kyoto.jp