京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up4
昨日:63
総数:840605
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

YUME(はーと)通信 連合チーム

画像1
画像2
画像3
本日も連合チームで。各チームそれぞれの味があります。

ひらがなとカタカナ(わかば)

画像1
カタカナの「キ」を書くと,三画目の線がしっかり斜めに書けていました。
ひらがなの「き」も斜めに書くことに気づいたので,三画目が斜めになるように書いてみました。

電池を使った実験(わかば)

画像1
電池と導線を使って,豆電球の明かりをつけました。
塗料のついた鉄では光らなかったのに,塗料を削ると電気が通って明かりがついたので感動でした。

節分の日にオニが来た〜(わかば)

画像1画像2
わかば学級にオニが来ました。
急な出現にびっくりして後ずさりする子どもたち。
発泡スチロールの豆をまいて,オニを追い出しました。
みんなの心の中の悪い鬼を追い出すことができたかな。

【2年生】 2年生のみなさんへ

みなさん,この4日間,本当にzoomでの学しゅうをよくがんばりました。学校で会えなくても,がめんでみなさんのかおを見ることができて,とてもうれしかったです。

月よう日からの予定は,ホームページをしっかりとかくにんしてくださいね。
土よう日と日よう日と力をたくさんためて,元気に会えることを楽しみにしています!
まっています。
画像1

【2年生】 2年生のみなさんへ

画像1
今日は,節分の日です!zoom学しゅう3日目でした。みなさん,とてもよくがんばっています。
がめんで見ていると,よくわかります。すばらしいと思います!

明日は,一しゅう間のさいごの日です。先生たちみんなは,みんなの元気なかおが見れるとあんしんします。
また明日も,まっていますね。5時間目の学活は何をするのでしょうか…お楽しみです!

YUME(はーと)通信 カウントダウン

画像1
画像2
画像3
日めくりカレンダースタートしています。

人数が少ないのでバスケットボールは混合チーム。

家庭科のトートバックは一気に完成させて,学校に来られない人に教えてあげられるようにしています。

YUME(はーと)通信 静か

画像1
画像2
画像3
早くみんなが集まれる日が来てほしいです。少ない人数ですがみんなで協力して当番活動を頑張っています。

YUME(はーと)通信 もう少し!

画像1
画像2
画像3
早くできた子は先生役!相手に分かりやすく教えることはとても大切です。

YUME(はーと)通信 もう少し!

画像1
画像2
画像3
トートバック完成までもう少し!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

新1年生関係文書

学校だより

その他のおたより

新型コロナウイルス関係

転出入される方へ

5年・配布プリント

スクールカウンセラーより

学校いじめ防止基本方針

深草ねっとルール

研究発表

学校評価

台風・地震など緊急時の対応

小中一貫教育

部活動

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp