京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up6
昨日:164
総数:983696
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
文月 夏の青空のように 明るく前向きに 生きていこう

週の初めの様子から

画像1画像2
「おはようございます。」
 週の初めの月曜日,今日はあいにくの雨の朝を迎えました。

 今週は,明日から9年生が修学旅行に出発します。
 これまで,二度の延期から実施を危ぶむことさえありましたが,ようやくその日を迎えます。

 三重県伊勢方面での活動を通して,貴重な体験学習と思い出深い3日間となるよう,気を付けて行ってきてください。 
 

2学期期末テスト3日目

 いよいよテスト最終日となりました。日頃の学習の成果を発揮して,どの学年も残りの教科のテストに最後まで「諦めない」姿勢が見受けられました。見直しも含めて,最後の一分一秒まで,諦めずに粘り強く取り組んでいました。

 3日間のテストおつかれさまでした。心身とも疲れが出やすいので,週末はゆっくり休養してください。そして,9年生は修学旅行が控えていますので,体調管理に努めてくださいね。
  
 
画像1画像2画像3

令和3年度【前期】学校評価アンケート結果より

 本年度の前期「学校評価アンケート」の結果をお知らせします。
 どうぞご覧ください。
   ↓
 こちらをクリックしてください。 
 「令和3年度 京都御池中学校生徒・保護者アンケート結果(7月実施)」
画像1

2学期期末テスト2日目

 2学期期末テストも,2日目を迎えました。
 登校のときから,覚えたことを反復したりプリントをちらちら見たりする生徒もいました。
 今日の出来はどうだったでしょうか?
 1組の皆さんもそれぞれの課題にしっかり取り組んでいましたね。  
 明日もねばりの姿勢を大切に,勉強の成果が出せるよう頑張ってください。
画像1
画像2

2学期期末テスト1日目

 本日より2学期期末テストが始まりました。日頃の学習の成果が発揮されるテストです。

 どの教室の雰囲気も整然とし,集中力を切らすことなく,真剣な眼差しでテストに挑み,最後まで諦めずに見直しをするなど一生懸命がんばっていました。

 テストはまだ明日,明後日と続きます。どの教科も授業の内容を思い出し,復習や総まとめをきちんとしてテストに挑みましょう。
画像1画像2

テスト前学習会

 連日,放課後にテスト前学習会が実施されています。テスト本番を明日に控え,どの学年も集中して学習に取り組んでいます。

 わからないところを改善しようと,意欲的に残っている生徒が多いので,教科の先生に質問している光景がどの学年も多く見られます。
 
 明日から万全の体調で臨めることも大切です。今夜は早い目に寝て,明日からに備えましょう。
 
画像1画像2

1組農園より

画像1
画像2
画像3
 1組農園では,次の作物に備えて,農地の整頓作業を進めています。
「落ち葉はすべて集めてね。」
 自分たちで,声を掛け合って進めていきます。
 土の中からは,サツマイモの残りも出てきて,驚きの声も上がっていました。
 今日のお天気と同じくらい,みんなの会話も温かなものでした。

今日のテスト前学習会より

 2学期期末テストを前に,今日も,放課後の学習会にお邪魔しました。
 真剣にテスト勉強をする中にあっても,カメラ目線で応えてくれる生徒さんもいて,ほのぼのする場面もありました。
 心の余裕も大切に,一つ一つ着実に進めてほしいと思います。
画像1画像2

陸上部駅伝府大会より 〜男子の部4〜

 最後まで,積極的なレースを貫いた男子チーム,アンカー第6区のMくんが,第7位でゴールテープをきりました。
 男子チームも,それぞれが順位を上げる走りをみせ,最後まで本当によく頑張りました。
 
 男女それぞれのレースを見せてくれましたが,チーム御池陸上部として,一丸となって取り組んだ成果も十分発揮してくれたと思います。 
画像1
画像2

陸上部駅伝府大会より 〜男子の部3〜

 これを受けて,第5区の8年生Iくんも,ここまでの攻めのレース展開を引き継ぎ,前の選手に迫っていきます。
 いよいよ最終第6区,9年生のMくんが,最後のタスキを受け取ります。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/9 9年私学入試事前指導
2/10 京阪神私学入試
2/11 京阪神私学入試
2/12 京阪神私学入試

お知らせ

学校だより

学校評価

台風等・地震・特別警報に対する非常措置

「学校いじめ防止基本方針」

学校沿革史

学校教育目標

学習内容・評価方法

部活動運営方針

全国学力・学習状況調査の結果分析

京都市立京都御池中学校
〒604-0955
京都市中京区柳馬場通御池上る虎石町45-3
TEL:075-221-0414
FAX:075-221-4380
E-mail: oike-c@edu.city.kyoto.jp