![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:164 総数:983696 |
9年生修学旅行1日目〜パート7〜![]() バスの中も楽しそうに過ごしています。寝ている人も少なく,ゆったりした空間でDVDに見入っている様子です。 ![]() 9年生修学旅行1日目〜パート6〜![]() ![]() 9年生修学旅行1日目〜パート5〜
バスは順調に高速に入り,バスの中では,早速DVDが再生され,乗車マナーや以前放映されたNHKの番組,曲当てクイズなどが流れて,楽しそうに視聴している様子です。
DVD編集も実行委員の皆さんや先生たちの協力で,少しでもバス内で感染対策を講じつつ楽しめるものを作成してくれました。 快適に過ごし,土山SAに着いて休憩です。 ![]() ![]() 9年生修学旅行1日目〜パート4〜
9年生一同、出発の準備が整いました。
これから三重県に向かいます。 待ちに待った修学旅行、感染対策に気をつけながらたくさん思い出を作ってきます。 ![]() ![]() ![]() 9年生修学旅行1日目〜パート3〜
カバンのタグの確認をして,乗り込みます。続々と「全員揃いました!」の報告があります。さぁ,いよいよ出発です!
![]() ![]() ![]() 9年生修学旅行1日目〜パート2〜
大きな荷物を預け,各号車の前で感染対策のため,健康観察の確認を担任から受けてバスに乗車します。
バスの運転手さんやバスガイドさんにきちんと挨拶して乗車していきます。これからお世話になる気持ちが伝わってきますね。 ![]() ![]() ![]() 9年生修学旅行1日目〜パート1〜
待ちに待った修学旅行の日がやってきました!朝から少し寒むそうですが,3日間三重方面はお天気予定です。
大きな荷物を持って,嬉しそうに笑顔で元気にバスに向かいます。バスは御池通にクラスごとに9台ずらりと並んでいます。 ![]() ![]() ![]() 京都発信「虹色フェスタ」2021〜合唱同好会・合唱隊より〜![]() この催しの中で,主に「御所南の地域の歌とショー」「個性が虹を描く!This is me! 劇と歌」等に出演しました。そして合唱同好会・合唱隊の素晴らしい歌声が響き渡り,ピアノやバイオリン,アコーディオンとのコラボでホールを圧巻するパフォーマンスを披露してくれました。 地域のイベントに参加することで,地域の方々とのふれあいや地域の良さを再発見できたことと思います。この貴重な経験を通して,今後の学校生活にいかしていきましょう。 ![]() 9年生修学旅行に向けての結団式〜その2〜![]() ![]() ![]() 感染人数は減少しているとはいえ,コロナ禍であることを忘れずに,一人一人の意識が大切です。手指消毒・マスク・健康観察等,感染対策を徹底し,安全・安心そして楽しい修学旅行にできるようにしましょう。健康観察表も忘れずに持ってきてくださいね。 今夜から気持ちはワクワクすると思いますが,今夜は準備をし,早く寝て体調を万全にして明日を迎えましょう。 9年生修学旅行に向けての結団式〜その1〜
いよいよ明日から修学旅行に出発です。本日6限に結団式が行われました。
修学旅行実行委員会のKさんの司会で,まずは学校長より「度重なる延期の中で,ようやく実現した修学旅行,中学校生活の最高の思い出にしよう!」とお話をいただきました。 次に実行委員長のYくんの待ちに待ったこの修学旅行を学年として成功させたい力強いメッセージがありました。 皆さんは,実行委員長の話を真剣な表情で,時々うなづいたりと聞き入っている様子でいかに待ち望んでいたのかが伝わります。 ![]() ![]() |
|