京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/17
本日:count up45
昨日:43
総数:1202329
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◆学校教育目標「自立・寛容・共生」 ◆教育方針〜みんなが「笑顔でこれて,笑顔ですごせて,笑顔でかえれる」学校

11月4日(木) 修学旅行 2日目 その13

カヤック体験の様子です。優雅ですね〜。

画像1
画像2

11月4日(木) 修学旅行 2日目 その12

ハーバリウム体験の様子です。ハーバリウムに使っている花は、高知県で採れた花です。素敵な高知の手作りのお土産になりそうです。

画像1
画像2

11月4日(木) 修学旅行 2日目 その11

画像1
引き続き筏釣りの様子です。

11月4日(木) 修学旅行 2日目 その10

画像1
画像2
筏釣りの様子です。釣れてますね〜。

11月4日(木) 修学旅行 2日目 その9

ハーバリウム体験、生徒の制作の様子です。各自好きな色のプリザーブドフラワーを瓶に入れて、オリジナルのハーバリウムを制作していきます。

画像1
画像2

11月4日(木) 修学旅行 2日目 その8

草木染め体験の様子です。

画像1
画像2

11月4日(木) 修学旅行 2日目 その7

画像1
ハーバリウム体験始まりました。

11月4日(木) 修学旅行 2日目 その6

8時,須崎コース別自然体験学習に出発しました。
1号車 船釣り体験
2号車 筏釣り
3号車 堤防釣り
4号車 カヤック体験・草木染め体験
5号車 ハーバリウム
※ハーバリウムとは,植物標本という意味で,元来は研究のために植物の状態を長期保存する方法として生まれました。しかし現在は鑑賞目的で用いられるようになり,インテリアフラワーの主流となりました。ハーバリウムは,プリザーブドフラワーやドライフラワーをガラスの小瓶に入れ,保存用の専用オイルに浸して作られたものです。

画像1
画像2

11月4日(木) 修学旅行 2日目 その5

引き続き朝食の様子です。

画像1
画像2
画像3

11月4日(木) 修学旅行 2日目 その4

 さて,本日修学旅行2日です。生徒たちは,6時に起床し,6時30分より朝食をとりました。ここでも2部屋に分かれて食事をとっています。今日は終日高知県須崎市で自然体験学習を行います。
 朝,6時現在の高知県の天気予報は終日晴れ,最高気温22度です。今日も一日,素敵な思い出を作って下さい。朝食の様子です。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

配布文書

学校いじめの防止等基本方針

部活動運営方針

学校評価

京都市立衣笠中学校
〒603-8485
京都市北区衣笠衣笠山町2
TEL:075-461-2222
FAX:075-461-2223
E-mail: kinugasa-c@edu.city.kyoto.jp