京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up24
昨日:173
総数:794170
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

YUME(はーと)通信 バスケットボール

画像1
画像2
画像3
今日はドリブルやシュートの練習をしました!得意な人だけではなく,いかに全員が活躍できるようにチームで工夫し協力するのか… 思いやりの力が試されます。「バスケがしたいです…!」

YUME(はーと)通信 今年の漢字!

画像1
今年一年間大切にしたいことを漢字一文字に表しました。心をこめて書きました。参観の際にご覧ください!

YUME(はーと)通信 冬休みの思い出を…

画像1画像2画像3
すごろくゲームで伝え合いました。すごろくって楽しいですよね。

4年 学活 冬休みの出来事を発表しよう!

画像1画像2
「冬休みなでは!」の出来事を発表しました

先生は「餅つき」をしました

大掃除・スキー・なわとび・映画鑑賞・おせち料理・お雑煮などなど

大掃除が結構多く,普段は掃除しないところを

隅々まで掃除したという人がたくさんいました

4年 音楽 とんび

画像1画像2画像3
今年度になってから

初めての「合唱」

みんな綺麗な声で

歌えていました

強弱もバッチリでした

4年 外国語活動

画像1画像2
道案内をしよう!

英語を使って友達と

会話しました

どんどん英語を使って

日常会話ができるようになるといいですね

【6年生】 なかよしグループ  5年生と相談

最後のなかよしグループ
5年生と一緒に
1年生が楽しめる遊びを考えました。

画像1
画像2
画像3

【6年生】 なかよしグループ

最後のなかよしグループ遊びの打ち合わせをしました。

画像1
画像2
画像3

YUME(はーと)通信 すごろくで大盛り上がり

今日から子どもたちの元気な声がひびきわたり,教室は一気に活気づきました。

本年もどうぞよろしくお願い致します。

3学期はじめの日,すごろくを使って,冬休みの思い出を披露し合ったり,担任とあっち向いてほいして勝ったら2コマ進んだり,みんなで無になったり,ゴールしたらトラガッツポーズをしたりとサイコロを振って進んだ場所のテーマに大盛り上がり!

みんなの笑顔がたくさん見られたひとときでした。
画像1
画像2
画像3

YUME(はーと)通信 すごろく

画像1
画像2
画像3
冬休みの思い出をお正月らしくすごろくをしながら振り返りました。大盛り上がりでした。友達の話をしっかりと聞いている姿も素敵です!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

新1年生関係文書

学校だより

その他のおたより

新型コロナウイルス関係

転出入される方へ

5年・配布プリント

スクールカウンセラーより

学校いじめ防止基本方針

深草ねっとルール

研究発表

学校評価

台風・地震など緊急時の対応

小中一貫教育

部活動

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp