![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:45 総数:839627 |
YUME(はーと)通信 説得力![]() ![]() ![]() YUME(はーと)通信 係活動![]() ![]() ![]() YUME(はーと)通信 係活動![]() ![]() ![]() 4年 ぱっくりたまご 3![]() ![]() ![]() 様々な世界を 作り出すことができました 4年 ぱっくりたまご 2
1つ1つのたまごの中が
どんな世界なのか 分かりますか? ![]() ![]() ![]() 4年 図画工作 ぱっくりたまご 1![]() ![]() ![]() 作品展は3月ですが ぱっくりたまごを出展する予定です。 疫学調査の結果とオンライン授業一時停止のお知らせ
この度の新型コロナ感染拡大において,2月1日(火)より1年生から4年生までの学年閉鎖を行い,京都市による疫学調査が行われました。その結果,現時点で濃厚接触者として特定される児童はなく,集団PCR検査についても不要となりました。
つきましては,2月7日(月)より全学級の通常授業を再開いたします。 また,度重なる学級閉鎖やコロナ不安による欠席への対応として,オンライン授業を実施してきましたが,当初の予定通り,オンライン授業を一時停止いたします。 オンライン授業については,自宅にいながら授業を視聴することができるという利点がある一方で,長期間行うことにより,オンライン授業を受けている児童が配信教科以外の授業に遅れが出てしまうこと,単元テストの実施や返却ができないことや授業内で行う評価の条件が異なってしまうことなどの問題点が生じることになります。そのため,感染拡大への不安が大きい児童もいることかと思いますが,一時停止することにします。事情により登校できない児童に対して個別に対応いたしますので,担任までご相談ください。 オンライン授業については,緊急事態において一定の効果があると思いますが,教室で対面してのやり取りは,児童の成長に必要不可欠なものでございますので,今後においても対面授業を基本として,非常時においてはオンライン授業を実施していこうと考えています。 何卒ご理解・ご協力をお願いいたします。 YUME(はーと)通信 家庭 机の中のビフォー・アフター
家庭科で,自分の机の整理整とんを行っていきます。
まずは整理整頓前を記録しました。 この後,どれだけ変化するか,楽しみです! ![]() ![]() ![]() YUME(はーと)通信 食育〜かむ大切さ〜
噛むことの大切さについて知りました。
この日の給食は,いつもよりも噛んで食べている子がいました。 ![]() YUME(はーと)通信 トートバッグづくり
家庭科では,初めてのミシンやアイロンを使って,トートバッグを作りました。
できた人が,次の人を教えていくという良い流れが生まれ,活動がスムーズになってきただけでなく,温かい雰囲気が生まれたのがとてもいいなと思いました。 ![]() ![]() ![]() |
|