京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up28
昨日:146
総数:1497155
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「ふるさと伏見を愛し,未来を拓く生徒の育成」

寒さに負けず

 新型コロナウィルス感染拡大に伴い,本校でも1月中旬から学級閉鎖となるケースが見られました。(現在,閉鎖中の学級はありません)このような状況の中で,様々な取組や活動が制限されていますが,登校してきた生徒は,元気に学校生活を送っています。
 今日の午後からの授業では,1年生は学習確認プログラムに集中して取り組み,2年生の体育では,全力でボールを追う姿が見られました。また,3年生は第5回テストが終わり,いよいよ来週末から私学入試が始まり,公立前期・中期試験と続きます。
 今日2月4日は,暦の上では春を迎えますが,まだまだ冬の寒さが続いています。特に今週末は再び寒波襲来が予想されます。体調を崩さないよう十分に注意をしてください。


画像1
画像2

本校生徒の新型コロナウイルス感染に伴うお知らせ

 本校生徒が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたため,必要な一部の生徒に2月2日より自宅待機をお願いしていましたが,疫学調査の結果,濃厚接触者として特定される生徒はありませんでした。また,新たな感染者はなく,体調不良者の広がりなどもみられなかったため,PCR検査も不要となりました。当初の予定より早く,教育委員会の指導のもと,明日より登校が可能になりました。ご兄弟姉妹におかれても,明日から本市立学校・園に登校・園いただいて差し支えありません。

 生徒や保護者の皆様に,大変なご心配をおかけすることとなり,申し訳ありません。今後とも,マスクの着用,手洗いの励行,こまめな換気や消毒等とともに,生徒同士が接触,密集,近距離で活動したり,向かい合って発声したりする活動等を避けるなど,これまで以上に感染対策を徹底したうえで,生徒の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいります。

学校だより・学年だより  2月号

学校だより・学年だより 2月号をHP右側に掲載しました。

下記からもご覧になれます。
ご一読ください。

学校だより 2月号

1年学年だより 2月号

2年学年だより 2月号

3年学年だより 2月号

本校生徒の新型コロナウイルス感染に伴うお知らせ

 本校生徒が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。

 今後,教育委員会の指導のもと,疫学調査が実施されますが,必要な一部の生徒には,PCR検査の受検に協力いただく場合があります。調査の結果が判明するまでは,自宅待機をお願いしており,本日,学校から個別に連絡いたしました。それに伴い,当該クラスを2月4日(金)まで学級閉鎖といたします。なお,明日以降,追加で濃厚接触者の特定,PCR検査の受検をご依頼させていただくことが生じた場合は,個別に連絡させていただきます。

 生徒や保護者の皆様に,大変なご心配をおかけすることとなり,申し訳ありません。今後とも,マスクの着用,手洗いの励行,こまめな換気や消毒等とともに,生徒同士が接触,密集,近距離で活動したり,向かい合って発声したりする活動等を避けるなど,これまで以上に感染対策を徹底したうえで,生徒の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいります。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/7 科学センター学習(1年)(中止)
2/9 私立高校受験 事前指導(3年)

伏見中学校

お知らせ

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学年たより

京都市立伏見中学校
〒612-8065
京都市伏見区御駕籠町97
TEL:075-611-5161
FAX:075-611-5162
E-mail: fushimi-c@edu.city.kyoto.jp