京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up6
昨日:120
総数:1070737
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「一生懸命はカッコいい!」・「120%の嵯峨中魂!」・「5つの心を磨く!」

2月7日(月)1・2年生のみ特別時間割(2月4日)

 新型コロナウイルスへの感染拡大が続く中,京都市教育委員会の指導のもと,疫学調査が行われました。その結果,教育活動への影響を最小限に抑えるため,一部の教職員が念のため,PCR検査を受検することになりました。そのため,2月7日(月)の1・2年生の授業を特別時間割(午前中授業)とさせていただきます。

 1・2年生については,4限終了後に終学活を行い,お弁当の生徒は,昼食を食べずに下校いたします。ご家庭での昼食のご準備をお願いします。給食を申し込んでいる生徒は,給食を食べてからの下校となります。午後の時間については,2月16日(水)から第4回定期テストがありますので,自宅で学習に取り組んでください。
 ↓↓↓(タイトルをクリックすると拡大表示されます。)
 2月7日(月)1・2年生特別時間割

 なお,3年生と10組については,平常通りの6時間授業で実施いたします。2月7日(月)については,全学年とも配信授業を休止させていただきます。ご了承ください。

 生徒や保護者の皆様には,ご心配とご迷惑をおかけすることになり,大変申し訳ございません。ご理解を賜りますよう,何卒よろしくお願いいたします。

登校再開のお知らせ(2月3日)

 新型コロナウイルス感染拡大防止による学級閉鎖に伴い,自宅待機をお願いしておりました生徒の皆さんについては,明日より登校再開となります。また,ご兄弟姉妹やご家族の皆様にも,疫学調査の結果が判明するまで,お仕事以外での不要不急の外出自粛にご協力いただき,ありがとうございました。

 今後も引き続き,感染拡大防止のためにお取組を続けていただくとともに,お子様やご家族の皆様に,少しでも体調不良がみられた場合は,登校や外出を控えていただくなど,ご協力を賜りますようお願いいたします。

明日の配信授業のお知らせ(2月3日)

 明日(2月4日)は,6時間授業で授業配信をいたします。なお,移動教室やグラウンド等の授業は配信がありません。1・2年生については,5・6時間目は性教育学活となるので配信はありません。その時間帯はドリルソフトを活用しての学習や課題プリントなどに取り組んでください。
 ↓↓↓(タイトルをクリックすると拡大表示されます。)
 2月4日(金)の配信授業(時間割と内容)

 配信授業への接続方法
 ↓↓↓(タイトルをクリックすると拡大表示されます。)
 配信授業への入り方説明

 (注意事項)
・配信授業の録音・録画・撮影は固く禁止されています。
(肖像権などの大きな問題につながります。絶対にしないでください。)
・配信授業では,ご自身の学級の進度と異なる場合があります。教科書とロイロノートやTeamsで配信しているプリントを参考にご覧ください。

天龍寺節分会作品展示(2月3日)

 天龍寺節分会作品展示のご案内です。今年度もコロナ禍につき,「密」を防ぐために恒例の豆まきはありませんが,京都嵯峨学園(嵯峨小・嵐山小・広沢小・嵯峨中)の児童・生徒の作品展示は行われています。

 本校からも書道(書初作品)・絵画(美術科作品)を約200点展示しております。展示されている生徒・保護者の皆さまには事前にご案内しておりましたが,もしお時間がございましたら,新型コロナウイルス感染防止対策にご留意していただいた上で、生徒たちの作品をご覧ください。

 作品展示は本日2月3日(木)の午後4時までとなっております。
画像1
画像2

明日の配信授業のお知らせ(2月2日)

 明日(2月3日)は,5時間授業で授業配信をいたします。なお,移動教室やグラウンド等の授業は配信がありません。その時間帯はドリルソフトを活用しての学習や課題プリントなどに取り組んでください。
 ↓↓↓(タイトルをクリックすると拡大表示されます。)
 2月3日(木)の配信授業(時間割と内容)

 配信授業への接続方法
 ↓↓↓(タイトルをクリックすると拡大表示されます。)
 配信授業への入り方説明

 (注意事項)
・配信授業の録音・録画・撮影は固く禁止されています。
(肖像権などの大きな問題につながります。絶対にしないでください。)
・学級閉鎖をしている学級については,双方向のオンライン授業を行っていますので,この配信授業に接続することはできません。
・配信授業では,ご自身の学級の進度と異なる場合があります。教科書とロイロノートで配信しているプリントを参考にしてご覧ください。
(明日の授業分は,明日の授業までには配信いたします。)

明日の配信授業のお知らせ(2月1日)

 自宅待機している生徒の皆さんに,本日の6限の授業を試験配信いたしましたが,接続は上手くできたでしょうか。2年生の皆さんには機械の不具合で,最初から接続できずにご迷惑をおかけしました。

 明日(2月2日)は6時間授業で授業配信をいたします。なお,移動教室やグラウンド等の授業は配信がありません。その時間帯はドリルソフトを活用しての学習や課題プリントなどに取り組んでください。
 ↓↓↓(タイトルをクリックすると拡大表示されます。)
 2月2日(水)の配信授業(時間割と内容)

2年生で自宅待機している皆さんへ(2月1日)

 2年生の配信授業の不具合を解消しましたので,もう一度,接続をしてください。よろしくお願いいたします。

自宅待機している生徒の皆さんへ(2月1日)

 感染拡大に伴い,自宅待機する期間が長くなっていることから,配布プリントや課題,GIGA端末のドリルソフト等だけでなく,学習保障の一助となればと考え,学年ごとに学級閉鎖をしていない学級の様子を配信いたします。接続方法は,自宅に持ち帰っているGIGA端末のTeamsから入室ください。
 ↓↓↓(タイトルをクリックすれば,拡大表示されます。)
 配信授業への入り方説明

(注意事項)
・配信授業の録音・録画・撮影は固く禁止されています。
(肖像権などの大きな問題につながります。絶対にしないでください。)
・学級閉鎖をしている学級については,双方向のオンライン授業を行っていますので,この配信授業に接続することはできません。
・細かい指示・内容についてはTeamsで配信しています。

 本日は試験配信として,6限の授業を配信いたします。時間は14時15分〜15時05分までです。

 明日以降の配信授業については,前日の午後6時をめどに,このホームページに掲載しますので確認をしてください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/5 部活動中止
2/6 部活動中止
2/7 1・2年特別時間割(午前中授業),専門委員会《中止》,部活動中止
2/8 ノー部活動日,専門委員会(オンライン)その2,PTA実行委員会《中止》
2/9 3年私学入試前日指導,1・2年第4回定期テスト一週間前,部活動中止
2/10 3年京阪神私学統一入試,1・2年放課後学習会,部活動中止
2/11 祝日(建国記念日),3年京阪神私学統一入試,部活動中止

学校だより

学校評価

全国学力・学習状況状況調査

学校沿革史

小中一貫教育構想図等

学校いじめ防止基本方針

京都嵯峨学園だより

新型コロナウイルス関連

京都市立嵯峨中学校
〒616-8355
京都市右京区嵯峨新宮町63-2
TEL:075-871-0533
FAX:075-871-0520
E-mail: saga-c@edu.city.kyoto.jp