京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up35
昨日:28
総数:345282
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

2年算数科「三角形と四角形〜もようづくり〜」

画像1
画像2
画像3
 2年生では,算数科「三角形と四角形」で「もようづくり」をしました!「正方形と正方形を合わせると長方形になること」や,「直角三角形を合わせると正方形になること」がわかりました!

11月の朝会 1

 スポーツフェスティバル☆1年生☆
画像1
画像2
画像3

11月の朝会 2

 2年生・3年生・4年生☆
画像1
画像2
画像3

11月の朝会 3

 5年生・6年生☆
画像1
画像2
画像3

11月の朝会 4

 11月のめあて☆
画像1
画像2
画像3

11月の朝会 5

 11月のポエム☆
画像1
画像2
画像3

2年生活科「たんけん!はっ見!音羽の町!」

画像1
画像2
画像3
 2年生きるでは,「たんけん!はっ見!音羽の町!」を続けています。
今週は,もっと知りたい場所について,インタビューに行く準備をしています!
これから練習をして木曜日からインタビューに行く予定です。

科学センター学習 その2

画像1
画像2
画像3
物理のグループは,『バランスの科学』という学習をしました。
石をバランスよく積む活動から,高く積むためのポイントを見つけました。
そのポイントをもとに,大きさの違う板をバランスよく積んだり,いろいろな形の板をバランスよく指の上に置いたりしながら,重心という言葉を学習しました。
たくさんの活動を通して,楽しく学習することができました。

6年生 科学センター学習 その3

画像1
画像2
画像3
実験室で学習をした後は,展示コーナーに行って展示学習をしました。自分の興味のある展示を見ながら,様々な分野の学習をすることが出来ました。なんとなく難しいな,と思っているような分野でも,分かりやすく面白く解説してくれていたり,自分の手で実験をしたりすることが出来るので,時間があっという間に過ぎてしまいました。また,お休みの日にぜひ行ってみてください。

6年生 科学センター学習 その1

画像1
画像2
画像3
今日は6年生の科学センター学習がありました。久しぶりにバスに乗っての課外学習でした。科学センターでは,地学と物理に分かれて学習を進め,その後に展示を見る展示学習がありました。
地学では,「石の中からキラキラゲット!」という学習で,小さな粒々した石の中から金属鉱物だけを探し出す方法を考えました。ピンセットでキラキラしているものを見つけて選び出す方法をしてみましたが,なかなか数を集めることが出来ません。そこで,磁石を使った「磁力選鉱」をしてみると,磁石に引き付けられる鉱物だけは集めることが出来ましたが,引き付けられない鉱物はまだ集められません。最後に,重さの違いを生かして,水の中で揺らして選別する,「比重選鉱」を行うと,白や黒が混ざっていた粒々から,黒っぽい鉱物だけを選び出すことが出来ました。学者になった気分で,みんな学習を楽しんでいました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校だより

学校評価

学校沿革史

学校評価年間計画

『京都市立音羽小学校「学校いじめの防止等基本方針」』

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

音羽GIGA通信

京都市立音羽小学校
〒607-8066
京都市山科区音羽森廻リ町32
TEL:075-592-0001
FAX:075-592-0002
E-mail: otowa-s@edu.city.kyoto.jp