6年生 いよいよ運動会です!その2
今日は1〜4年生のリハーサルもあり,6年生は運動会の運営の練習もしました。学校のリーダーとして,できることは率先して行動したり,応援団として,下級生を盛り上げようと頑張る姿がたくさん見られました。自分たちの演技も,いよいよ仕上げです。明日がみんなにとって,思い出に残る一日になりますように。
【6年生の部屋】 2021-10-05 19:15 up!
6年生 いよいよ運動会です!
5日(火)今日は運動会に向けての最後の練習でした。心を一つに,思いを込めて・・・。
これまでの練習を思い出して,集中して取り組んでいました。
【6年生の部屋】 2021-10-05 19:14 up!
6年生 運動会まであと少し!
4日(月),5・6年運動会リハーサルを行いました。
集団演技「Fly the flag〜一旗団結〜」も,あと少し。さらに団結力が見せられるようにがんばっています。
本番で6年生の全員の思いが一つになった演技を見ていただけるように,明日,あと1日がんばりたいと思います。もうひと踏ん張りです!!
【6年生の部屋】 2021-10-05 12:18 up!
6年生 お話の絵が完成してきました!
4日,図画工作では,「言葉から想像を広げて」の学習をしました。お話から想像を広げて,自分の思い描く絵をかきました。これまでの学習を生かして,一つ一つ丁寧に取り組んでいました。
【6年生の部屋】 2021-10-05 12:17 up!
1年生 運動会練習
10月4日(月)
今日も運動会練習を行いました。今日は,ころころたまごの様子を…。赤帽子は1組,白帽子が2組です。
練習では1勝1敗の子どもたち。明日のリハーサル,そして水曜日の本番…どのような結果になるのでしょうか。楽しみです。
【1年生の部屋】 2021-10-04 19:31 up!
「2年生「プチリハーサル」
「80m走,リレー,広沢Dynamite」本番を想定して,全ての種目をやってみました。
できるだけ先生の指示がなくても,自分たちで考えて行動してほしいと思っています。また,競技や演技に出ているときだけではなく,見ているときや待っているときも,いい態度で楽しみながら応援しようと話しました。
【2年生の部屋】 2021-10-04 15:55 up!
2年生 「もっといい発表にするために」
広沢Dynamiteで使う手首の飾りを作りました。
これで演技が,より華やかになります。
「早くみんなで,踊りたいなあ。」
「見て見て。きれいでしょ。」
やる気も,さらに高まりました。
【2年生の部屋】 2021-10-04 15:54 up!
2年生 図工「お話の絵」
楽しく想像しながら描いた「お話の絵」が完成しました。
同じ場面でも,まったく違った世界が広がっていて,素敵ですね。
【2年生の部屋】 2021-10-04 15:54 up!
6年生 運動会に向けて
運動会まであと5日となりました。自分たちにできることは何か。残された時間をどう使うのか。常に考えて取り組む6年生たちです。最高学年として,心を一つに,感謝の気持ちを忘れずに自分たちの力を出し切ってほしいと思います。
【6年生の部屋】 2021-10-01 20:31 up!
6年生 集団演技頑張っています!
1日(金)6年生は運動会に向けて集団演技の練習をしています!緊急事態宣言が解除され,学年で集まっての練習がやっとできるようになりました。一人一人演技に集中し,声をかけあって取り組んでいます。どんな演技になるでしょうか。
気持ちを一つに,「一旗団結」して本番に臨みたいと思います。
【6年生の部屋】 2021-10-01 20:29 up!