京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/17
本日:count up71
昨日:47
総数:365763
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1年生 図工「のってみたいな いきたいな」 2

画像1
画像2
出来上がった絵を,友達同士で鑑賞しました。
絵を描いた本人に詳しく説明してもらいながら鑑賞していて,思ったことや感じたことを一生懸命プリントにまとめていました。
友達の作品の良いところは,次の作品に生かしてほしいです。

1年生 算数「大きい かず」 4

画像1
今日は,身の回りにある大きな数字を探してみました。
注意して探してみるとたくさんの数字があり,生活の中で数字はとても役立っているということに気づきました。

1年生 生活「ふゆと ともだち」 7

画像1
画像2
今日は,風を使った遊び,「風車」を作りました。
出来上がった風車はとてもよく回り,子ども達は運動場を走り回って楽しんでいました。
紙コップやストローなどの身近な材料で作れるので,おうちでも作って遊んでみてください。

2年図画工作科「はさみのあーと」

画像1
画像2
画像3
 2年生では,紙を楽しく自由に切って,そこから形を見つけて貼り付けながら完成させていく「はさみのあーと」を続けています。今回の学習で完成をしました!個性あふれる作品に仕上がっています!

2年学級活動1「係活動〜ダンスがかり〜」

画像1
画像2
 2年生では,3学期から新しい係活動を開始しました。写真の様子は,ダンス係です。ダンス係は2つのグループに分かれていろいろなダンスをみんなの前で踊り,クラスを楽しませてくれています!みんなも合わせて踊っています!

2年体育科「マラソン大会のれんしゅうその2」

画像1
画像2
画像3
マラソン大会練習の様子です!本番までの練習もしっかりがんばります!

2年生 体育科「マラソン大会のれんしゅう」

画像1
画像2
画像3
1年生から1年ぶりにマラソン大会のコースを走りました。
去年より走れた!という声も,思っていたより長く感じたという声もありました。本場に向けて体調管理もしっかりしていきます。

1年生 英語活動「えいごと なかよし」 2

画像1
画像2
今日は,色の言い方を学習しました。
1年生の子どもたちはみんな英語が大好き!
とても楽しそうに英語で話したり歌ったりしています。

【5年生】算数 割合のグラフ

画像1
画像2
今日の算数では,データを元にその割合を求め,帯グラフや円グラフにかき表しました。電卓やグラフを書くさいには,ICTを活用し子どもたちも意欲的に取り組めていました。明日は,様々なグラフから情報を読み取る学習をします!楽しみですね♪

1年生 体育「マラソン大会 試走」

画像1
今日は,来週に行われるマラソン大会の試走を行いました。
「700m」と1年生にとっては長い距離ですが,みんな最後まで頑張って走り切りました。
来週の本番でも,力を出し切ってほしいと思います。
写真は,天気が良かったので走った後に『かげおくり』をしている様子です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校評価

学校沿革史

学校評価年間計画

『京都市立音羽小学校「学校いじめの防止等基本方針」』

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

音羽GIGA通信

京都市立音羽小学校
〒607-8066
京都市山科区音羽森廻リ町32
TEL:075-592-0001
FAX:075-592-0002
E-mail: otowa-s@edu.city.kyoto.jp