京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up9
昨日:165
総数:793366
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

重要 「花背山の家」宿泊学習中止のお知らせ

 6年生の行事として,2月に予定していました「花背山の家」宿泊学習については,新型コロナウイルスの感染拡大により中止が決定しました。
 楽しみにしていた6年生児童の皆さんにとっては,大変残念なお知らせになりますが,更なる感染を拡大させないための措置ですので,何卒ご理解を頂きますよう,お願いいたします。

<swa:ContentLink type="doc" item="131873">「花背山の家」宿泊学習中止のお知らせ</swa:ContentLink>

オンライン授業のID等について

学級閉鎖以外の学級でオンラインを希望される方は,8時30分以降にZOOMで入室をお願いします。本日のオンラインの時間割を準備ができ次第画面に映します。
オンライン授業について(1月25日変更版)

本日以降のコロナ対応について

 先日から,本校児童及び教職員の新型コロナウイルスへの感染確認をお知らせしておりますが,児童や保護者の皆様に,大変なご心配をおかけすることとなり,申し訳ありません。

 現在,京都市の保健福祉部局と教育委員会の指導のもと,保健所による疫学調査を実施しておりますが,陽性が確認された児童や教職員と同じ学級や活動をともに行っていたなど,必要な一部の児童や教職員にPCR検査を受検いただくこととなりました。対象となった児童のご家庭には,検査方法や自宅待機していただくことなどについて,学校から個別に連絡いたしました。なお,本日以降,追加でPCR検査の受検をご依頼させていただくことが生じた場合は,個別に連絡させていただきます。

 PCR検査の結果は,1月27日(木)以降に判明する予定です。判明次第,学校ホームページ等でお知らせいたします。

 なお,保健所による疫学調査を実施しており,校内消毒等も行うことから,京都市の保健福祉部局及び教育委員会と協議のうえ,今後の教育活動には影響は生じないことが確認されています。そのため,学校から個別に連絡をしました児童以外は,本日25日(火)からも通常どおり登校してください。

 今後とも,児童の健康を守るとともに,感染拡大防止の徹底を図るため,引き続き取り組んでまいりますので,ご理解を賜りますよう,何卒よろしくお願い申し上げます。

 保護者の皆様におかれては,ご家庭でも,感染拡大防止のためのお取組を続けていただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど,ご協力を賜りますようお願いいたします。


4年学年だより「オンライン授業になった場合の連絡方法」について

 令和4年1月24日付「オンライン授業になった場合の連絡方法」を配信させていただきます。下記のリンク先よりご確認いただきますよう,お願いいたします。

<swa:ContentLink type="doc" item="131822">オンライン授業になった場合の連絡方法</swa:ContentLink>

オンライン授業について

 この度,新型コロナウイルスの感染拡大により,複数の学級閉鎖の措置をとっています。
 学級閉鎖中においては,すでにオンライン学習を実施していますが,兄弟関係やコロナ不安により登校できない状況の児童についても,オンライン授業を行います。
 実施につきましては,オンライン授業が可能な教科と難しい教科がありますので,配信を行う担任と,配信時間及び教科を確認して行ってください。

オンライン授業について


緊急 京都市小学校「大文字駅伝」大会代替大会の中止について

 京都市小学校「大文字駅伝」大会代替大会に出場予定をされていた児童の皆さんへの連絡です。
 大変残念ですが,全市的に新型コロナウイスの感染が拡大しているため,中止されることになりましたので,お知らせいたします。


<swa:ContentLink type="doc" item="131802">京都市小学校「大文字駅伝」大会代替大会の中止について</swa:ContentLink>

1/24〜学習予定表(1〜3年)

1月24日からの学習予定表です。クリックしてご確認ください。
<swa:ContentLink type="doc" item="131732">わかば学級 学習予定表 1/24〜</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="131718">1-1.1-2 学習予定表 1/24〜</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="131719">1-3.1-4 学習予定表 1/24〜</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="131717">1年 学年だより 1/21発行</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="131726">2年 学年だより 1/21発行</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="131780">3-1学習予定表 1/24〜</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="131723">3-2学習予定表 1/24〜</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="131769">3-3学習予定表 1/24〜</swa:ContentLink>

3年生 三角形を作ろう

画像1
画像2
画像3
長さの違う色ぼうを使って,いろいろな三角形を作りました。

辺の長さに目をつけて,なかま分けしました。

3年生 紙飛行機を作ったよ

画像1
画像2
画像3
新年第1回目の理科の学習で,鳥の形の紙飛行機を作りました。風の力でうまく飛ぶかな。

3年生 冬のくらし

画像1
画像2
冬といえば・・・

雪遊び,てぶくろ,こたつ,おでん,クリスマスにお正月。

国語の授業で,冬に関係のある言葉を集めて,文章を書きました。

冬休みの楽しい出来事を思い出して書く子もいました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

新1年生関係文書

学校だより

その他のおたより

新型コロナウイルス関係

転出入される方へ

5年・配布プリント

スクールカウンセラーより

学校いじめ防止基本方針

深草ねっとルール

研究発表

学校評価

台風・地震など緊急時の対応

小中一貫教育

部活動

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp