京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up23
昨日:45
総数:635996
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月6日(水)〜8月17日(日)学校閉鎖日です。校舎は閉めております。(地域利用・児童館利用は除く)

2学期もありがとうございました

画像1
画像2
画像3
12月24日(金)

 今日で2学期が終了しました。

 日々の学習・生活・いろいろな行事を通して素敵な姿がたくさん見られた2学期でした。
 3学期もさらに3年生みんなで力を合わせて太陽のように明るく元気に伸びていきます。

 どうぞよいお年をお迎えください。

1年 終業式

12月24日(金)

本日,終業式を行いました。
無事2学期を終えることができました。

2学期を振り返ると子どもちは,
「楽しかった」
「勉強が難しくなってきて大変だった」
など,様々な声が聞こえてきました。

日々状況が変わる中,どの活動においても子どもたちは一生懸命取り組む姿が見られました。
冬休みはゆっくり過ごしてほしいと思います。

保護者の皆様,2学期もお忙しい中,授業の準備物のご用意や,日々子どもたちにあたたかい声かけなどしてくださり,ありがとうございました。

3学期もよろしくお願いいたします。
画像1
画像2

よいお年をお迎えください

12月24日(金)

今日は2学期の最終日。
終業式には校長先生に6年生の姿を褒めていただき,自分たちの成長を再確認できました。

最後に各クラスでお楽しみ会を開き,楽しい1日を過ごしました。
冬休みが明けたら,またみんな元気に学校に来てくれるのを待っています。
画像1
画像2

しいのみ学級 クリスマスクッキング!

12月23日(木)

教室から,いい匂いが漂ってきます。

今日は,しいのみ学級の「クリスマスクッキング」です。
生地をこねたり型抜きをしたりみんなで楽しくクッキーを作りました。
画像1
画像2

委員会活動,ありがとう!

12月23日(木)

手がかじかむ寒い朝,プランターの水やりを行う園芸委員会。
休み時間,思わず走ってしまうポイントに立って安全を呼びかける環境委員会。

5〜6年生の委員会活動が学校を支えています!

画像1
画像2

休み時間の様子から…

画像1
画像2
12月23日(木)

いいお天気が続いています。
寒い中,子どもたちはいつも元気に運動場で遊んでいます。

ALTのアンドリュー先生も6年生とドッジボールをして楽しそうに遊んでいました。

2年 小ぎつね

画像1
画像2
画像3
12月23日(木)

 音楽の学習で「小ぎつね」の歌を学習しました。
 まず,歌詞を書き,歌を聴いて思ったことをワークシートに書きました。
 次に,小ぎつねの様子を思い浮かべながら,歌う練習をしました。
 最後に,けんばんハーモニカで演奏する練習もしました。

2年 2学期最後の読み聞かせ

画像1
画像2
画像3
12月23日(木)
 
 今日は,2学期最後の絵本の読み聞かせを図書ボランティアの方にしていただきました。
 1組は,「オオカミのクリスマス」2組は「サンタクロースもパンツが大好き」という絵本をよんでいただきました。どちらもクリスマスのお話で,みんなとても静かに楽しみながらお話を聞いていました。

今日の給食

12月23日(木)

 今日の献立は,むぎごはん,肉じゃが,ごま酢煮,じゃこ,牛乳です。

 給食でもよく提供される「肉じゃが」。給食では3種類の肉じゃががあるって知っていましたか。

「肉じゃが」…三温糖としょうゆで味付けをしています。
「肉じゃが(ピリ辛みそ味)」…赤みそと豆板醤を使っています。
「肉じゃが(カレー味)」…カレー粉を使っています。

 みんなはどの味が印象に残っているかな?
画像1

今日は冬至です

12月22日(水)

2021年の冬至は,本日12月22日です。
1年で一番日の短い日です。
16時頃の運動場も日が陰り,薄暗い感じがします。

昔から,冬至には柚子湯に入ったりかぼちゃを食べたりして,寒い時期,風邪をひかないような習慣があります。

2学期もあと2日。最後まで,元気にそして安全に過ごせるようにしたいですね!
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定(学校だよりでご確認ください)
1/24 身体計測3年生/部活動 和太鼓・陸上【中止】
1/25 身体計測 しいのみ学級/2年生/クラブ【中止】/6年生科学センター学習
1/26 身体計測1年生/部活動 サッカー・卓球【中止】
1/28 研究発表会【オンライン】

学校教育目標・経営方針

学校だより

お知らせ

令和4年度新1年生入学について

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp