![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:72 総数:309704 |
2学期終業式
12月24日(金)に,2学期終業式を行いました。学校長から3つのお話を聞きました。
1つ目は,校内マラソンのお話でした。「みなさんが自分の目標に向かってがんばって走っている姿を見て,自分のもっている力を最大限使ってがんばることの大切さを,校長先生はあらためて学びました。」というお話でした。 2つ目は,1年間で読んだ本のお話でした。「校長先生が読んだ本は50冊です。本を読んで学び,成長できることがたくさんあります。みなさんにもいろんな本を読んでほしいです。」というお話でした。 3つ目は,「あいさつ・会話のキャッチボール」のお話でした。「12月の朝会でお話ししましたが,その後もみなさんが『あいさつ・会話のキャッチボール』を意識してあいさつをしたり,授業中に友達と話し合ったりしていることが,校長先生はうれしいです。」というお話でした。 校長先生のお話に続いて,担当の先生より,冬休み中の過ごし方についてのお話を聞きました。「冬休みのくらし」のプリントを読んで確かめたことを守ること,自転車の乗り方や遊び場所などのルールを守って安全に気をつけることについて,みんなで確かめました。 ![]() ![]() ![]() 正親校だより 冬休み前号第2回町集会
23日(木)に「第2回町集会」を行いました。高学年のリーダーが中心となり,登下校のことについて振り返り,通学路の中で危険な所,気をつけなければならない所を確認しました。
また,「冬休みのくらし」のプリントを読み,マナーや交通ルール等を守って,健康・安全に気をつけて過ごすことを確認しました。 ![]() ![]() ![]() たんぽぽ学級「クリスマスパーティー」
今日はたんぽぽ学級に先生たちを招いてクリスマスパーティーをしました。
クッキーを焼いて,ツリーを作り準備をしました。 大好きなすごろくゲームをして,楽しく過ごしました。 ![]() ![]() 4年 着物着付体験(2)
お話を聞いた後,着物姿で学校の周辺を歩きました。
![]() ![]() ![]() 4年 着物着付体験(1)
22日(水)に,4年生が着物の着付体験をしました。京都和装産業振興財団の皆様にお世話になり,着物の着付をしていただきました。そして,着物についての話を聞かせていただきました。
![]() ![]() たんぽぽ学級 「二条中学校ブロック三校育成学級交流会」
21日(火),たんぽぽ学級の教室に,二条中学校と二条城北小学校の育成学級の仲間が来てくれました。これまで,オンラインでの交流をしてきましたが,久しぶりに一緒に集まることができました。
自己紹介やゲームなどの活動を一緒にして,楽しい時間を過ごしました。三校の育成学級の仲間と,これからも交流を深めていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 1年 「中学生による読み聞かせ」
20日(月)の5校時に,二条中学校の図書委員会のみなさんが,1年生の教室で読み聞かせをしてくれました。
1年生の子どもたちは,中学生のお兄さん,お姉さんの読み聞かせを,熱心に聞いていました。 二条中学校の図書委員会のみなさん,ありがとうございました!! ![]() ![]() ![]() らんらんおはなしの会(2)
読み聞かせを聞いた後,読書ノートに絵本の名前を記入し,図書ボランティアさんからシールをもらって貼りました。
![]() ![]() ![]() らんらんおはなしの会(1)
17日(金)の放課後に「らんらんおはなしの会」を行いました。4名の図書ボランティアのみなさんにお世話になりました。
図書ボランティアさんから3冊の絵本の読み聞かせをしていただきました。 ![]() ![]() ![]() |
|