京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up139
昨日:164
総数:793331
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

新1年生 体験入学延期のお知らせ

2月10日(木)に予定していた令和4年度入学児童対象の体験入学ですが,新型コロナウイルスの感染拡大のために延期することといたしました。詳細はプリントをご覧の上,ご確認ください。なお,対象児童の家庭には,兄姉を通じて配布もしくは郵送にて配布させていただきます。
体験入学 延期のお知らせ

【6年生】 理科の実験

感染症対策に気をつけながら
手回し発電機の学習をしました。

画像1
画像2

【6年生】最後のジョイプロ

小学校生活最後のジョイントプログラムを
本日
終えました。
画像1
画像2

4年 図工 ぱっくりたまご 1

画像1
画像2
画像3
たまごを割りました!!

わったたまごの中に

自分の作りたい世界を

作りだしました

みんな工夫して作っています!

4年 図工 ぱっくりたまご 2

画像1
画像2
一人ひとりが

自分の思うままに

作りだしました

完成が楽しみです

4年 係活動 ダンス係

画像1画像2画像3
3月のお別れ会に向けて

ダンスを完成させます!!

全員でダンスを踊ることができるといいですね

4年 外国語活動

画像1画像2画像3
今日は学校内のマップを見て

自分が行きたい目的の教室へ

英語を使って

進んでいきました

ライト・レフト・ストレート・ターン

など

大分慣れてきました

【2年生】 カッターナイフを 上手につかって…

画像1
画像2
図画工作「まどから こんにちは!」では,カッターナイフの使い方を学習しました。

やくそくをしっかりと守って,安全に気を付けて使っていきました。



上手に切れるかな??

【2年生】 まどからこんにちは!

画像1
画像2
画像3
自分のオリジナルの作品がだんだんとできあがってきました。色をつけると,やっぱりすてきですね!
作りながら,「やっぱりこうしようかな!」,「こうすると,おもしろいかも!」などと,試行錯誤しながら進めています!
自分のアイデアを大切にして,進めていきましょうね。

【2年生】 頑張ったね,調べ学習!

国語は,「おにごっこ」の単元を学習しています。
今日は,図書室に「他にどんな遊びがあるのか」を調べにいきました。本を片手に,まずはどんなことが書いてあるのかを必死に読みました。そこから必要な情報を抜き出し,書く作業はとても難しいです。
とても一生けん命に学習に取組むことができました!これからの学習が楽しみです。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

新1年生関係文書

学校だより

その他のおたより

新型コロナウイルス関係

転出入される方へ

5年・配布プリント

スクールカウンセラーより

学校いじめ防止基本方針

深草ねっとルール

研究発表

学校評価

台風・地震など緊急時の対応

小中一貫教育

部活動

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp