![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:56 総数:840060 |
4年 図工 ぱっくりたまご
いろいろなたまごが出来上がりました
次はこのたまごを わります!! 中からどんなものが 出てくるのでしょうね (この中身をつくっていきます) ![]() ![]() ![]() 4年 図工 ぱっくりたまご![]() ![]() ![]() 変身させています! 何のたまごになるのかな? 4年 図工 ぱっくりたまご![]() ![]() ![]() 和紙をみずのりで ふうせんに貼っていきます 丁寧に3重になるくらいに 貼っていきました 4年 避難訓練 地震からの火災![]() ![]() まずは自分を守ること! 机の下にもぐりました 大切な頭を守るために・・・・ その後,給食室からの出火ということで 運動場に避難しました 4年 算数 調べ方と整理の仕方
2つの事柄を整理するときには
表を使うとわかりやすいということが 分かりました ![]() 【6年生】 書初め
床に座って
書初めをしました。 ![]() ![]() ![]() 3学期の学校行事について【2年生】 あの日を忘れない・・・![]() 私たちは,ニュースや新聞などで震災のことを知ることが多いと思います。あの震災でどんなことが起こったのかを知り,震災後の教訓を受け継いでいかなければいけません。 今日は,素早く運動場に避難することができました。いつどんなときに地震が起こるのかわかりません。 子どもたちは写真をみて,「線路がぐねぐねに曲がっていることが信じられない!」,「火事が起きていて,怖い。」などと,地震の怖さを感じていました。 “自分の命は自分で守る”を合言葉に,命を大切にして過ごしていきたいですね! 【2年生】 お手本をみながらじっくりと!![]() ![]() 子どもたちは姿勢を正して,鉛筆をはしらせました。文字の形や中心に気をつけて,進めることができましたね! いつもどんなときも,心がけることができるとよいですね。 【2年生】 日本の歌でつながろう![]() 「ずいずいずっころばし」,「あんたがたどこさ」や「なべなべそこぬけ」など,子どもたちが聞いたことがある歌がたくさんあります。 気持ちよく,のびのびと歌っていました! |
|